SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Design Ethos 生活文化力という資質

クリエイティブワークが価値になる時代に、個人やチームとして「美や洗練」を蓄積する意味

Design Ethos 生活文化力というスキル:第2回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

日常生活の中で美しさや洗練を考えることが、企業にとって価値となる時代

 海外出張でそうした地域に来たにも関わらず、会議や展示会視察や表層をなぞるだけの市場調査で帰国してしまうことは、非常にもったいないことだと思う。現地人の実生活を覗いたり、そこで彼らにインタビューしたり、一緒に何かを体験したり。もっと欲をいえば、一回限りではなく定点観測が望ましい。展示会でいうと、毎年企業から来る人が違って前年からの綿密な引き継ぎもなければ、その前年までの傾向比較として、今年の価値ポイントが見えないと思う。現地人や、定点観測しているリサーチ会社の人と一緒に回って文脈を理解して、やっと見えるか見えないかの本質である。今後、展示会出張者や海外赴任者の責任として、この辺りを是非含めて欲しいと思う。

 非常に取っ付きにくいテーマであるし、日本企業のような大きな組織体を前に煙たがれるテーマでさえあるが、それでも敢えて文章化するほどに大切なことだと思っている。個として、チームとして、企業としての美や洗練に対する価値観が変わっていけば、それはいつか売り場や消費者にも浸透していく。自分の生活のなかに置くものに美しさを求めますか、という質問に対してノーと答える人はいないのに、景観を汚す無数のサインや広告や、家電量販店の製品にベタベタ貼られたポイント何倍とかエコ還元とかが書かれたシールは、年々増えているようにさえ見える。そうした状況がゆっくりでも確実に改善されていく事を願って止まない。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Design Ethos 生活文化力という資質連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池田 武央(イケダ タケヒロ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング