SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

馬田隆明氏が語る、“逆説のスタートアップ思考的”新規事業開発の4つの視点とは?

Biz/Zine Day 2017 Spring 「オープンイノベーション」の現在と未来 レポートvol.3

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

『逆説のスタートアップ思考』から考える、新規事業開発「4つの視点」

 オープンイノベーションとスタートアップ・エコシステムに関するMedium(ミディアム)の記事が話題を集めた馬田隆明氏。同氏の2017年3月9日に発売された著書『逆説のスタートアップ思考』(中公新書ラクレ)には、スタートアップに限らず、大企業の事業開発担当者にも役立つ、 スタートアップ的な思考法が細かく解説されている。

 馬田氏は「スタートアップ的な急成長する新規事業を作ることや、良いスタートアップを早く見つけて上手く協業するために、『スタートアップ思考』を理解することが重要」と語り、著書にある4つのポイントに絞って、講演を行った。

 この4つのポイントに入る前に、前提となる「スタートアップ」の定義に触れておきたい。馬田氏によれば、スタートアップとは、じっくり時間をかけて着実な成長を望む「スモールビジネス」ではなく、短期での急成長を望むビジネスのこと「スタートアップ」と定義している。また、「起業/新規事業」のなかで「スタートアップ」と呼べるものほんの一部なので、すべてのビジネスに「スタートアップ思考」が有効なわけではないということも、念押しをした。

スタートアップとスモールビジネスの違い

 では、その「スタートアップ」の定義を意識した上で、「スタートアップ思考」として語られた以下の4つのポイントを、講演内容からの引用を中心に解説していきたいと思う。

  1. アイデア
  2. 戦略
  3. プロダクト

次のページ
“悪いように見えて実は良いアイデア”を見つける

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング