SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

ビスマスフェライトで磁気メモリ材料開発につながる新たな電気分極成分を発見

東大物性研などの研究グループ

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 東京大学物性研究所の徳永将史准教授らの研究グループは、産業技術総合研究所、福岡大学、上智大学、青山学院大学と協力して、瞬間的に大きな磁場を発生できるパルスマグネットを用いた精密な実験の結果、ビスマスフェライトでこれまで知られていなかった新たな方向の電気分極を発見し、その電気分極が磁場によって制御できることを示したと発表した。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 これは、コンピュータメモリの高密度化がほぼ限界を迎えるなかで、原子レベルでメモリとして機能する物質を開発する動きにおいて進展があったことを示すもので、これまでビスマスフェライトは有力な候補物質とされてきた。

 今回の発表のポイントは次のように要約されている。

  •  ビスマスフェライトという物質において、磁場で制御できる新たな電気分極性分を発見し、この新しい成分が室温で示す不揮発性メモリ公開を観測できた。
  •  ビスマスフェライトにおいて、これまで見つかっていなかった性質を、瞬間的に発生可能な世界屈指のパルス強磁場を用いた精密実験で初めて明らかにした。
  •  磁場で電気分極性分を制御できる性質は、消費電力が少なく磁石を近づけても情報が消えない磁気メモリ材料のような応用技術の発展につながると期待される。

 今回の研究については、『Nature Communications』に「Magnetic control of transverse electric polarisation in BiFeO3」として発表される。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
提供元ページ
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング