SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

The プロフェッショナルキャリア

コンサルマンが語る、“戦略的いい人”が成功するキャリア戦略──未経験者のコンサル転職とポストコンサル

ゲスト:株式会社FlowX 横山諒平氏、中野周平氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

事業会社によるコンサル出身者の採用は是か非か

画像を説明するテキストなくても可
株式会社FlowX 代表取締役 中野周平氏
新卒でローランド・ベルガーに入社。新規事業立案・立ち上げ支援や海外進出調査、ビジネスDDなどのプロジェクトに従事。その後、マーケティングファームにてUI/UX改善、広告運用を経験し、フリーコンサル紹介事業を行う株式会社Flow Group、コンサル転職支援事業を行うFlowXを創業。どちらも代表取締役を横山氏とともに務める。

栗原:さきほどプロ経営者への言及がありました。「経営不振に苦しむ企業を立て直す企業変革の請負人」や、「成長ポテンシャルを秘めた企業の価値を最大化するバリューアップの請負人」という認識で相違ないでしょうか。その前提で、プロ経営者になるための学びが多いコンサルファームはありますか。

中野:はい、相違ないですね。事業再生系のコンサルファームや、経営現場に乗り込んでハンズオンで経営改善するようなコンサルファームのほうが、プロ経営者に近づけると思います。具体的にはリヴァンプやジェミニ ストラテジー グループ、YCPなどが代表格でしょうか。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング