SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineプレス

無我の創造 ── 仏教思想から紐解くクリエーション2.0 の世界──

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

仏教+アート+アカデミズムの現場から

松本紹圭 氏 東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長(一般社団法人お寺の未来)

松本紹圭氏は僧侶として務めながら、仏教ウェブマガジン『彼岸寺』(higan.net)や、お寺カフェ「神谷町オープンテラス」を企画し、住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講するなど「MBAを持つ僧侶」として縦横無尽に活躍している。世界的にも仏教への関心が高まる中で、世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leaderに選出されるなど、特に注目を集める存在だ。

実は私も十代の頃は宗教嫌いでした。世界で起きている宗教がらみの諍い、仏教でも他の宗派を認めない立場主義など、宗教が教義として掲げることと異なることがあまりにも多過ぎる。しかしながら、混沌とする現代社会で宗教に求められるものは決して少なくありません。その本来のあり方に立ち戻りつつ、従来の宗教とは異なる、現代のニーズに即した形で宗教のあり方を模索したいと考えています。(松本氏)

林口砂里氏はアート・プロデューサーとして、国立天文台とクリエイターのコラボレーション・プロジェクト「ALMA MUSIC BOX」や、多様な分野の講師を招く現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」など、現代美術、音楽、デザイン、仏教、科学と幅広い分野をつなげるプロジェクトの企画・プロデュースを手掛けている。また故郷である富山県高岡市で「工芸ハッカソン」のプロデュースなど、地域のものづくり・まちづくり振興プロジェクトにも取り組んでいる。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineプレス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウ マミ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング