Biz/Zine(ビズジン)は、企業において新たな事業の創出や経営・組織変革を推進する次世代リーダーのためのWebメディアです。




課題別活用シーン
ツールや企業のブランディング、市場形成をしたい
ブランディングやニーズ喚起、サービスの認知獲得など、貴社のプロモーション課題に最適なプランをご提供します。

Biz/Zineタイアップ記事(事例はこちら)
専門知識を持つ編集者が、企画から制作まで一貫してサポート。貴社のメッセージを的確に届ける記事を作成します。また、有識者対談形式にも対応可能で、BtoB広告としての信頼性を高めるとともに、業界への認知拡大にも貢献します。
特集ページへの掲載
「新規事業開発」「DX推進」「企業変革とコーポレート経営」など、Biz/Zineの中心となるテーマについてまとめた特集ページをご用意しています。テーマに関連した記事を作成した場合は、特集ページへの格納が順次行われます。
リードを獲得したい
リード情報獲得のためには主に2つのプランを活用いただけます。

Biz/Zine Dayへの協賛(お問い合わせはこちら)
イベント参加者のリード情報を貴社コンテンツへのエンゲージメントを示すフラグを立てて提供します。専門領域に関心がある参加者のリード情報を短期間で300~600ほど獲得可能です。
資料ダウンロードなどコンテンツ活用
貴社保有のホワイトペーパーをご支給いただき、メールマガジンを利用して専用LPに読者を誘導します。対談記事をPDF化し、ホワイトペーパーとしてリード獲得を実施するといった施策も可能です。
イベント集客を行いたい
各種広告出稿やイベント支援で貴社のイベント集客に貢献します。

メールマガジンへの広告出稿
約6.6万人の読者にダイレクトにアプローチ。目標とご予算に応じて、バナー広告やタイアップ記事広告などを併用するメニューも選べます。
カスタムイベントプラン
イベントを貴社とBiz/Zineの共催という形にしてプロモーション戦略立案や集客、運営を支援します。リアルイベント、ウェビナーなどご希望の形式で開催することができます。
コンテンツ制作をしたい
自社オウンドメディアや展示会での配布資料などのコンテンツを強化したい広告主様に最適な、Biz/Zineの制作力を活用いただくプランです。

Ebook企画
巻頭特集記事とタイアップ記事広告をセットにした二次利用付きEbookを制作。展示会などで貴社事例の営業資料としてご活用いただけます。新規事業開発、データドリブン経営、デザイン思考など、さまざまな特集テーマで制作できます。
\こんな課題を解決します/
- 自社の製品やサービスを、企業変革に関心の高い経営層や次期リーダーに向けて効果的に伝えたい
- 事業部横断での取り組みなど、実務レベルの課題解決を求めるターゲット層へ的確にアプローチしたい
- 自社の専門性や業界でのリーダーシップを示すため、信頼性の高いメディア上で広告展開したい
まずは資料がほしい方はこちら
媒体資料ダウンロードお悩みや課題についてぜひご相談ください
お問い合わせはこちらお問い合わせ例

自社の支援成果を広く発信し、類似課題を持つ新規事業担当者や経営企画への認知拡大を目指したい。
業 種法人向けDX支援事業
課 題サービスの認知拡大

現場だけでなく、事業やプロジェクトを推進・導入を検討する立場の方への認知を広げたい。
業 種ITツールベンダー
課 題リーダー層へのサービス訴求

当社サービスを活用した先進企業の成功事例を継続発信し、経営層や事業開発部門のリードを獲得し、直接会話できる場を創出したい。
業 種CXプラットフォーム提供・DX支援事業
課 題新規リード・顧客接点の創出
よくある質問
- QBiz/Zineはどのような広告媒体ですか?
- ABiz/Zineは、株式会社翔泳社が運営するBtoB向けWebメディアで、新規事業やDX、組織変革に取り組む大手企業のキーパーソン層にリーチできる広告媒体です。
- QBiz/Zineの読者層はどのような方々ですか?
- A主に大手企業の経営企画部門、事業開発部門、マーケティング部門などに所属し、新規事業や変革を推進する意思決定者層が中心です。主任〜部長クラスが過半数を占めます。
- Qどのような広告メニューがありますか?
- Aタイアップ記事、バナー広告、ホワイトペーパーによるリード獲得、単独メール配信、イベント協賛など、多様なメニューを用意しています。
- Q広告を出稿するとどのような成果が期待できますか?
- A新規事業・DX推進層への高精度な認知獲得や、リード創出(資料DL、商談獲得)など、BtoBマーケティング施策の中でも中〜下流フェーズでの効果が期待できます。
- QBiz/Zineの広告出稿に関する資料はどこで確認できますか?
- A最新の媒体資料や料金プランは、本ページの「資料ダウンロード」ボタンからご請求いただけます。広告出稿をご検討の際はぜひご活用ください。
ご挨拶|Biz/Zineが次世代の変革リーダーに届く理由

Biz/Zine コンテンツ・プロデューサー
栗原 茂
Biz/Zineは「イノベーターのためのメディア」として、2014年にスタートして以来、主に大手企業の経営企画、事業開発、研究開発部門など、企画職の読者に支えられてきました。
11年目を迎えた現在では、「デジタル時代の企業変革をリードする次代のリーダー」に向け、新規事業やDXなどの大手企業の新たな経営課題の解決の糸口を、記事やイベントを通じて提供しています。
経営課題に日々対峙する次代のリーダー(=ミドルマネジメント層)に業務のヒントを提供しているBiz/Zineだからこそ、企画職を中心とした複数部門にリーチが可能です。
ITシステムやマーケティング基盤の導入、プロフェッショナル人材の採用、経営戦略の構築支援など、経営課題と紐づけて、語っていただくことが可能です。
皆様の業務のプロモーションに、Biz/Zine編集部のコンテンツ/企画力をご活用いただけますと幸いです。
サービスのご相談やお見積依頼など、
お気軽にお問い合わせください
翔泳社のWebメディア
翔泳社はITエンジニア、マーケター、情報システム、EC、新規事業開発・経営企画、教職員、営業、クリエイター、人事・総務、プロダクトマネージャーといった専門職に向けたWebメディアを運営しています。
翔泳社 広告掲載のご案内トップページ