SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

「インサイトフルな組織」とは?

“インサイトバカの壁”を突破する、「インサイトの検証」と「ニーズセグメンテーションからの脱却」とは?

インサイトフルな組織 第7回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

一人から得られた仮説が、どれだけ多くの人の心に響くかを「定量的」に検証する

 定性調査から発見したインサイトは、定量的に検証できる。このシンプルな事実が見逃される、あるいは無視される傾向がある。

 インサイトは意識として顕在化しておらず、無意識の中に隠れている。従って、定性的な手法によって探索されるケースが現状ではほとんどだ。筆者も、写真を使った投影法によるデプスインタビュー、文章完成法によってかなりのボリュームの自由回答を記述させるアンケート、行動観察、などの手法を用いるのが基本だ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
「インサイトフルな組織」とは?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大松 孝弘(オオマツ タカヒロ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング