著者情報
早稲田大学大学院 経営管理研究科(ビジネススクール) 教授
慶応義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。 三菱総合研究所で主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクールアシスタントプロフェッサー。2013年より早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)准教授。2019年から現職。Strategic Management Journal, Journal of International Business Studiesなど国際的な主要経営学術誌に論文を発表している。著書に『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)、『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』(日経BP社)、『世界標準の経営理論』(ダイヤモンド社)がある。
執筆記事
-
入山先生と各務さんの対話――「見立て」とはイタコであり、因数分解を繰り返し、専門性を身につけること?
2018年12月11日、WASEDA NEOにて開催されたセミナー「デザイン×経営の最先端」。登壇したのはハーバードデザイン大学院で世界最先端...
0 -
入山先生と各務さんが語る、デザイン×経営の最先端――還元主義と全体主義、ロジックとデザインの差異とは
従来は独立して考えられることが多かったデザインという概念が、ビジネス領域にオーバーラップしはじめている。その一方で、デザインに対する過度な期待...
1 -
なぜ名経営者は“全体をそのまま”受け入れて、「主観的なヒラメキ」で発言するのか?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。連載も回を重ねていくうちに、入山氏、佐宗氏とも、多...
1 -
「ハブ人材」はイノベーションにとって不要か──“邪念のなさ”と“多様な三角形”が鍵?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。連載も回を重ねていくうちに、入山氏、佐宗氏とも、多...
1 -
ネットワーク科学研究者・佐山氏が語る、幼少期の「複雑なまま全体を捉える能力」が未来を創る理由
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。連載も回を重ねていくうちに、入山氏、佐宗氏とも、多...
0 -
シンギュラリティ大学流イノベーションの鍵は「コミュニティ」と「ネットワーク型組織」
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、まさにいま注目のゲストに来ていただいた。い...
0 -
シンギュラリティ大学がMTP実践で重視する「要素分解」、クレイジーなアイデアの支援
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、まさにいま注目のゲストに来ていただいた。い...
0 -
なぜシンギュラリティ大学はミッションではなくMTPを企業の飛躍的成長条件とするのか?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、まさにいま注目のゲストに来ていただいた。い...
0 -
ドラッカースクール准教授ハンター氏が語る、変化の技法「トランジション」とは?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、マインドフルネス研究と実践の第一人者である...
0 -
マインドフルネス研究者ハンター氏は、なぜ「マインドフルネス導入」に懐疑的なのか
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、マインドフルネス研究と実践の第一人者である...
0 -
マインドフルネス研究第一人者のジェレミー・ハンター氏が語る、本当の生産性改革とは?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、マインドフルネス研究と実践の第一人者である...
0 -
「レンタル移籍」で先行する2社と入山章栄氏が語る、社外での挑戦が必要な理由
2017年3月21日、株式会社ローンディール主催のイベント「LoanDEALフォーラム2017春」が開催された。本稿では、同イベントで行われた...
0
Job Board
PR
59件中13~24件を表示