SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

電通デジタル、「インクルーシブデザインソリューション」提供開始 インクルーシブなプロダクト開発を支援

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 電通デジタルは、インクルーシブ視点で生活者にとって価値ある新規プロダクトの開発を支援する「インクルーシブデザインソリューション」を提供開始した。課題意識と新しい視点を持つマイノリティの人々を“リードユーザー”として巻き込み、彼ら彼女らと共創し構想から開発まで一気通貫でサポートするとしている。

 SDGs時代における多様なニーズが顕在化する中、企業は多様性への対応に迫られているほか、海外の大手テック企業によるインクルーシブなプロダクト開発とその成功も後押しし、これまでデザインプロセスの対象から見過ごされていた人々を上流から巻き込むアプローチである「インクルーシブデザイン」が注目を集めているという。

 従来のプロセスでは、リサーチやテストなど決まった工程のみでマイノリティの意見を聞くことに終始してしまい、新しい視点や異なるニーズを取り入れることが難しく、結果として既存プロダクトの改善に留まり、革新的なアイデアや新しい市場の創出につながらないという課題を抱えているという。

従来のデザインプロセスとインクルーシブデザインプロセスとの違い
従来のデザインプロセスとインクルーシブデザインプロセスとの違い
[画像クリックで拡大表示]

 こうした背景から、マイノリティの人々の中でも、自身の生活の中で生じる課題意識と新しい視点を持つ存在を“リードユーザー”として定め、彼ら彼女らをプロジェクトメンバーとしてリクルーティングし、プロセス全体で共に新たなイノベーションを創発するソリューションを提供するとしている。

 多数派の視点からは気付けない潜在的なインサイトを基点に課題抽出とアイデア発想を行うことで、本質的な問題の改善と新たな価値創造へつなげ、一部が取り残されないだけでなくすべての生活者にとって価値あるプロダクトを生み出すと述べている。

 この構想から開発、運用までのプロセスを、同社のDXコンサルティングの実績とco-design(参加型デザイン手法)の専門性を活かし、一気通貫でサポートするという。

インクルーシブデザインソリューションの手法
インクルーシブデザインソリューションの手法
[画像クリックで拡大表示]
問題定義フェーズ
  1. リサーチ・課題抽出:見過ごされてきたユーザーはいないか、リードユーザーと共にインクルーシブ視点で課題を抽出(手法:インタビュー、エスノグラフィ、ペルソナ/カスタマージャーニー)
  2. アイデア発想・課題の絞り込み:Co-designのアプローチで、リードユーザーとワンストップで共創する「ワークショップ」を設計、フィールドワークや実体験から本質的な課題に気付く課題の特定・アイデア発想を支援(手法:ワークショップ、ストーリーボード、サービスブループリント)
問題解決フェーズ
  1. プロトタイピング:ワークショップから抽出されたインサイトをもとにプロトタイプを制作し、リードユーザーへのテストを実施(手法:ストーリーマッピング、機能検討、ワイヤーフレーム)
  2. デザイン検証・開発:プロダクトのローンチに向け、デザインにリードユーザーのニーズが反映されているかチェックし、UI/UXデザイン、ガイドラインを策定(手法:UI/UXデザイン、ガイドライン化)
運用フェーズ
  1. 運用支援:ローンチ後も、ユーザーからのフィードバックをインクルーシブ観点で取り込み、段階的なグロースに向けて改善案を立案

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング