SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

日建設計、社外とのコラボレーション加速などめざず「PYNT」の取り組み成果・今後の展望を発表

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 日建設計は、社外とのコラボレーションの加速や社内コミュニケーションの活性化を目的として新設した「PYNT(ピント)」の1年間の活動を通して得た知見と成果、今後の展望について発表した。

 現在PYNTでは「持続可能な地域運営」「ネイチャーポジティブな都市」「市民自らが意志決定する自律分散型まちづくり」など、10個のテーマを掲げ、それぞれに関心のある人が「ありたい未来」をつくる共同体をFUTURE COLLECTIVESと呼んで活動している。

ありたい未来の実現のために掲げている10個のテーマ「FUTURE COLLECTIVES」
ありたい未来の実現のために掲げている10個のテーマ「FUTURE COLLECTIVES」

 また、プロジェクトが生まれ、社会実装するまでの5つのステップ「PYNT Co-CREATION STEP(MEET、CROSS、FOCUS、TRY、INSTALL)」を設定。具体的には共通の課題意識を持ったメンバーを「つなぐ」こと、社会実装を想定したビジョンや仮説づくりをサポートして未来を「構想する」こと、プロジェクトの実証先とのマッチング、ツール開発により「社会実装する」の3つの機能を有するという。

社会実装までの5段階の共創ステップ「PYNT Co-CREATION STEP」
社会実装までの5段階の共創ステップ「PYNT Co-CREATION STEP」

 初年度(2023年4月~2024年3月)は、社内および社外の共創パートナーとの関係構築に注力。来訪者が約6,000名、テーマを持った議論に発展しつなげた案件が62件、企画化を実施した案件が30プロジェクト、実証実験やイベント実施などのアクションを起こした案件が6プロジェクト、そして事業化検討などの社会実装フェーズの緒に就いた案件が1プロジェクトという成果を得たとしている。

共創プロジェクト一覧
共創プロジェクト一覧

 日建設計は今後、領域や業界を超えて社会課題解決に挑戦する「社会環境デザインプラットフォーム」を目指し、PYNTを通じた社内外のパートナーとの関係性づくりを継続するとともに、まちや暮らしのありたい未来のために共創を生み出す支援を行っていくとのこと。課題意識を持つパートナーとのマッチング強化、ツールの開発やプロジェクトの解像度を上げるプログラムを展開するなど、社会実装までの支援プログラムの強化を図っていくという。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング