パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
博報堂らが設立した「プラネタリー・プラットフォーマーズ・イニシアチブ」にquantumが参加
o9ソリューションズとトヨタ自動車、サプライチェーン変革と業務効率化向上のためSaaS契約を締結
ホンダトレーディングとスカイディスクが協業を開始 生産計画DXシステム「最適ワークス」の実証実験へ
「隠れた眠気の可視化」で20兆円の経済損失解消に挑む──ネミエル松本氏によるヘルスケアイノベーション
生成AIが戦略までも大量に生む時代に起こる、意思決定の課題──組織文化と人材育成で考えるチームづくり
BtoB領域の金融決済サービスの現在地──「弥生 請求書カード払い」がWinvoiceを採用した理由
ヘルスケアイノベーター探訪
AI×新規事業開発の現在地
Biz/Zineインサイト
企業価値向上のための非財務資本活用
企業価値を高め、持続的成長を実現する非財務情報の活用方法──経営企画部門が注力すべき“ポイント”
“当たる”新規事業の法則
新規事業の成否を握る経営層の「意思決定」──大企業で意思決定を高速化する“二つの方法”
企業の持続的成長を実現する「顧客資本経営」
Apple、Amazonらも実践する「顧客資本経営」とは──顧客接点を起点とした企業の成長戦略
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
中外製薬の成長戦略をベースに議論した、失敗前提のビジネスモデルが築いた「組織文化」と「人材育成」の鍵
DX
インダストリー
東亜新薬増田氏に聞く、「ビオスリー」が60年以上売れ続ける理由──新市場開拓戦略によるイノベーション
コーポレート変革
テクノロジー
心理的安全性を高めたはずなのに離職率が上昇、マネージャーはどうすれば?
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
日揮ホールディングス、新会社設立 アジア太平洋地域での営業・プロジェクト遂行体制を強化へ
2022/01/05
住友商事、シンガポール企業と現地でのアンモニア燃料事業実現に向け戦略的提携へ
2021/12/28
大阪ガス、インドで都市ガス事業に参入 アジア地域における事業の育成に着手
2021/12/21
住友商事、中国山東省にて水インフラ事業の案件開発に着手
2021/12/17
商船三井ら3社、アフリカでの新規事業創出とフードバリューチェーン構築を目指し覚書を締結
2021/12/13
双日、米国で省エネルギーサービス事業に参入 EaaS事業の展開も目指す
2021/12/03
Special Contents
PR
富士フィルム、細胞培養に必要な培地の中国ビジネス拡大を目指す
2021/12/01
三井物産、イタリアの野菜種子会社を買収 地中海沿岸での事業強化目指す
2021/11/15
住友林業、米国で戸建賃貸事業への本格参入と拡大を目指す
2021/11/09
Job Board
三菱ケミカル、独子会社にて半導体精密洗浄事業の拡大を目指す
2021/11/01
住友林業、インドネシアにて住宅開発事業に参画 脱炭素に向け環境配慮型の不動産開発を目指す
2021/10/06
東急不動産、タイで複合開発事業に参画 同国での事業拡大目指す
2021/08/02
日本の宇宙開発ベンチャー企業アイスペース、イスラエル企業と提携で月面での実証実験へ
2021/07/21
川崎重工、韓国の韓一現代セメント向け排熱発電設備を受注
2021/07/20
国際標準化機構、スマートシティインフラ開発・運用フレームワークの国際規格を発行
2021/07/08
トランスコスモス、ジャカルタに倉庫を新設 インドネシア向けEC事業を強化へ
2021/07/05
三菱商事や成田国際空港など4社、モンゴルで新ウランバートル国際空港の運営に参加
2021/07/02
サンケイビル、米国インディアナポリスで物流施設開発プロジェクト共同事業を開始
2021/06/25
JCB、シンガポール現地法人の傘下に「ASEAN事業創造部」を新設
2021/06/17
フェアコンサルティング、日本企業のイスラエル投資サポートへ 現地法人を設立
2021/06/07
41件中21~40件を表示