パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
NEWONE、「Cocolaboカルテ」に相互理解ワークのファシリテーション機能を追加
AME&Company、退職時面談の課題や改善ヒントを解説したホワイトペーパーを公開
ジェネックス、カルビーの工場従業員・飲食店向けサービスに「とどろく事前注文システム」を提供
ENEOSの社内ベンチャープログラムはなぜ「運営担当者」や「管掌部署」が変わっても進化し続けるのか
ENEOSが目指す“価値創出”──「Challenge X」事務局に聞く、挑戦者を支援しつづける工夫
“意義”と“定義”で整理する6パターンの事業開発──多様なアプローチをケースバイケースで使いこなす
「新規事業提案制度」事務局運営のリアル
新規事業開発マネジメントの要諦
THE NEXT:変革を生み出す次の動き
新規事業開発を成功させる人材の育て方──自己決定理論による、個人の成長加速と経験を学びに変える方法
翔泳社の本
社会課題解消ビジネスのマネタイズをどう設計すべきか──3つのパターンを解説【書籍抜粋】
週間ニュースランキング
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【4/11~4/18】
企業価値向上のための非財務資本活用
経営企画部門が押さえるべき企業価値向上の要点──先進企業に学ぶ成功の秘訣
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
生成AIが戦略までも大量に生む時代に起こる、意思決定の課題──組織文化と人材育成で考えるチームづくり
DX
BtoB領域の金融決済サービスの現在地──「弥生 請求書カード払い」がWinvoiceを採用した理由
インダストリー
量子コンピューティングのグローバルトレンドと製薬業界へのインパクト──寺部雅能氏らが語る本質とは?
コーポレート変革
“趣味”が新規事業に──NTTドコモ発新規事業 e-Craft額田氏に聞く、事業成長のポイント
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
オイシックス・ラ・大地運営のCVC「Future Food Fund」、第一号案件の投資決定
2020/01/15
ボールドライト、デジタルマップで移動・配送状況を常時共有する「AUBIT DIGITAL」を提供開始
2020/01/14
DXの核心は価値を基軸にした事業のサービス化にある 『サブスクリプションシフト』発売
インサイトテックが運営する「不満買取センター」のデータを活用し、味の素AGFが新商品開発を実施
GEヘルスケア・ジャパン 日野工場、第4次産業革命における模範的な工場「Lighthouse」に認定
ドリームインキュベータ、ブリッジコンサルティンググループと共同で「NEXTユニコーン経営サロン」発足
2020/01/10
博報堂、“生活者イノベーター”と企業の共創型開発を支援するプログラムを提供開始
トヨタ、ローンディールの人材育成プログラム導入 事業立ち上げ参画のためエレファンテックへレンタル移籍
パーセプティン、平城宮跡歴史公園での自動運転バス実証実験で富士通の「オンデマンド交通サービス」を採用
2020/01/09
Job Board
PR
UcarPAC、ブロックチェーン技術を活用した車両取引データの管理に成功
2020/01/08
TIS、運搬、清掃、案内、警備業務にロボットを活用する「ロボット導入コンサルティングサービス」を開始
電通国際情報サービス、スマート農業データ流通基盤「SMAGt」を開発
2020/01/07
H.I.S. Impact Finance、あおぞら銀行と上限50億円の融資コミットメント契約を締結
矢野経済研究所、2019年の国内XR(VR/AR/MR)360°動画市場規模調査結果を発表
2020/01/06
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」の有人飛行試験を開始
MM総研、IoT技術の国内利用動向調査の結果を発表
2019/12/27
サステナブル・ラボ、AIを用いたSDGsのスコア化に成功
MILIZE、メガバンク向けにAI人材育成講座「金融AIの学校」を開講
2019/12/25
住友商事、IIJ、ケーブルテレビ5社ら、ローカル5Gの活用を目的とした無線プラットフォーム事業を展開
2019/12/24
ユニメディア、ブロックチェーン実証実験(PoC)支援サービスを提供開始
7517件中5661~5680件を表示