著者情報
ライター・エディター。
1978年福岡県生まれ。筑波大学国際総合学類卒業。2001年、日経ホーム出版社(現・日経BP社)入社。「日経WOMAN」、新雑誌開発、「日経ヘルス」編集部を経て、2009年末に編集者兼ライターとして独立。書籍、雑誌、ウェブメディアなどで、さまざまな分野で活躍する人の仕事論やライフストーリー、個人や家族を主体としたノンフィクション・インタビューを中心に活動する。ライターのネットワーク「プロシェア」、取材体験型の家族のための本づくり「家族製本」主宰。
執筆記事
-
良い意味での公私混同である“ライフワークバランス”──トラが生息できる組織とは?
本連載では現役のトラリーマン、もしくは直前までトラリーマンとして大企業で活躍していたゲストを迎えて、トラリーマンとは何か、その特徴を個別に深掘...
0 -
多様性のあるチームのマネジャーは、なぜ組織の中に「余白」と「議論」を生み出すのか?
本連載は現役のトラリーマン、もしくは直前までトラリーマンとして大企業で活躍していたゲストを迎えて、トラリーマンとは何かやその特徴を個別に深掘り...
0 -
琉球銀行のトラリーマン伊禮さんに聞く、働き方の「原体験」──限りある人生で何をするか
本対談連載では、楽天株式会社 楽天大学 学長 仲山進也氏をナビゲーターに迎えて、「トラリーマン(サラリーマンの虎)」との対談から、これからの働...
0 -
なぜ「トラリーマン」が重要な役割を担う時代なのか――あなたは虎、猫、ライオン、犬?
本対談連載では、楽天株式会社 楽天大学 学長 仲山進也氏をナビゲーターに迎えて、「トラリーマン」との対談から、これからの働き方、生き方を考え、...
2 -
組織から自由でパフォーマンスが高い「トラリーマン」に共通する“3つの特徴”とは?
本連載では、楽天株式会社 楽天大学 学長 仲山進也氏をナビゲーターに迎えて、「トラリーマン」との対談から、これからの価値をつくる「働き方」や「...
3 -
労働市場の「イグジット/ボイス」問題を超える対話する組織──丸紅國分社長と大阪大学安田准教授の対話より
2月15日に開催された一般社団法人at Will Work主催「働き方を考えるカンファレンス2018」。メインステージの2つ目の題目となったの...
0 -
ほぼ日CFO 篠田真貴子さんが語る、社会が求める雇用者と企業のALLIANCEとは?
2月15日に開催された一般社団法人at Will Work主催「働き方を考えるカンファレンス2018」。冒頭に登壇したのは、同法人代表理事の藤...
0 -
誰もがイノベーターにならなくていい──違和感を声に出し、最初のフォロワーになる偉業
産業領域を問わず、“非連続のイノベーション”が成長のカギになると言われる時代。そのアプローチの一つとして昨今脚光を浴びているのが「デザイン」を...
0
44件中37~44件を表示