著者情報
仲山考材株式会社 代表取締役
楽天株式会社 楽天大学学長
北海道生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。シャープ株式会社を経て、1999年に社員約20名の楽天株式会社へ移籍。初代ECコンサルタントであり、楽天市場の最古参スタッフ。2000年に「楽天大学」を設立、楽天市場出店者45,000社の成長パートナーとして活動中。2004年、Jリーグ「ヴィッセル神戸」の経営に参画。2007年に楽天で唯一のフェロー風正社員(兼業自由・勤怠自由の正社員)となり、2008年には仲山考材株式会社を設立、Eコマースの実践コミュニティ「次世代ECアイデアジャングル」を主宰している。2016年にJリーグ「横浜F・マリノス」とプロ契約、コーチやジュニアユース向けの研修を実施。チームビルディングファシリテーターの長尾彰氏と共同開発した「チームビルディングプログラム」は、ネット/リアルを問わず、企業経営に劇的な進化を生み出すとの定評がある。
著書『あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか』
『あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか』
『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』
『「ビジネス頭」の磨き方』
編著『楽天市場公式 ネットショップの教科書』
執筆記事
-
藤野英人氏と仲山進也氏が語る「組織のネコ」──ハイブリッドワーク時代の“4種の動物”が共存する組織
トラリーマン――それは、組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、革新的な価値を生み出す「サラリーマンの虎」のこと。トラリーマンの名付...
3 -
組織のイヌではなく個性を発揮するネコとして働くには?『「組織のネコ」という働き方』
社命を第一とするイヌではなく、自分の意志を優先して働く「組織のネコ」。企業に所属しながら社内外で大きな活躍をするトラになるには難しくても、トラ...
8 -
“賞味期限切れ”となる大企業のビジネスモデル──変革の鍵は「起・承・転・結」タイプ別の人材活用術
「組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、社内外で価値を生み出していく」という新たな働き方として、注目を集めている、“会社員の虎”こ...
1 -
オムロン竹林さんと語る“働く原点”の再考──ライフモデルに沿った働くエネルギーの充填と循環とは?
『組織にいながら、自由に働く』という著書のタイトルのとおり、会社員でありながら既存の枠にとらわれない働き方を実践している楽天大学学長、仲山進也...
4 -
クリエイティブな仕事が増える時代に合った、小さな成功と失敗を繰り返せる「アジャイル型組織」を目指して
トラリーマンとは「会社員の虎」。「組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、社内外で価値を生み出していく」という新たな働き方として、注...
2 -
「サラリーマンは不死身」と気づくまでに身につけた、プログラマーが社内起業家になる生存戦略とは?
トラリーマンとは「会社員の虎」。「組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、社内外で価値を生み出していく」という新たな働き方として、注...
1 -
“管理ゼロ”組織をつくったプログラマー社長の原体験は「デスマーチへの疑問」と「浮いた者同士」の繋がり
トラリーマンとは「会社員の虎」。「組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、社内外で価値を生み出していく」という新たな働き方として、注...
2 -
岩佐さんと語った、会社員が“固有名詞”で働くことの意味とは?
連載の13人目に登場するのは、2017年まで『ハーバード・ビジネス・レビュー』の編集長を務め、ベトナム、ラオスに滞在した後にフリーランスとして...
0 -
岩佐さんが大切にする、「人に仕事をお願いする9つの心得」とは?
連載の13人目に登場するのは、2017年まで『ハーバード・ビジネス・レビュー』の編集長を務め、ベトナム、ラオスに滞在した後にフリーランスとして...
0 -
岩佐文夫さんに聞く、「覚悟をもって組織に居続ける」ということ
働き方のアップデートに関心が集まる中、「組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、社内外で価値を生み出していく」という新たなスタイルが...
0 -
ONE JAPAN濱松さん・山本さんと語った、「脱・世代論」としての“熱量軸”の組織変革とは?
組織に属しながら外とつながり、使命感を持って仕事を開拓。働き方さえ自由にデザインしてしまう「会社員の虎」こと、トラリーマン。これからの成長戦略...
1 -
電通のオルタナティブ集団「Bチーム」のリーダーは、社内一の“お節介おじさん”&“社史リサーチャー”
既存の枠組みにとらわれず、社命ではなく使命を目指して突き進む「会社員の虎」のこと、トラリーマン。会社の内と外を自由に往き来し、イノベーションの...
0
Job Board
PR
44件中1~12件を表示