SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

博報堂、食テーマの新産業創出オープンイノベーションプログラムに参画 “チーム企業型”で事業開発を推進

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 博報堂の新規事業開発組織「ミライの事業室」は、スクラムベンチャーズが主催するグローバル・オープンイノベーション・プログラム『Food Tech Studio – Bites!』に参画したことを発表した。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 『Food Tech Studio – Bites!』は、国内の食関連パートナー企業と世界中のフードテック関連のスタートアップが連携して「新“食”産業」を創出するプログラムで、博報堂はビジネスデザインパートナーとして参画し、パートナー企業各社とスタートアップとの協業による事業共創を推進していく。

 世界中でフードテックが注目を集めている背景には、気候変動などの環境被害、フードロス、バイオダイバーシフィケーションといった社会課題があり、これらの問題は、日本においても喫緊の課題であり、テクノロジーを活用した解決への取り組みが求められている。

 『Food Tech Studio – Bites!』は、こうした状況を踏まえ、オープンイノベーションを通じて、新素材やIoT調理家電、食のパーソナライゼーションといった新サービスなど、テクノロジーを活用して食分野に新たな価値を創造していく。さらにフードロスやプラスチックゴミといった社会課題の解決、環境保護のための植物性タンパクの進化等にも取り組んでいくのだという。

 博報堂ミライの事業室は、“チーム企業型事業創造”の方針のもと、「ウェルビーイング」を事業開発の注力領域の一つに設定し、多様なパートナーとともにパーソナルヘルスデータの活用促進やサービス開発などの活動を推進している。その中でも生きることの根源である「食」は、生活者が健康でいつづけられる社会の実現において不可欠のテーマであると考えているのだという。

 新型コロナウイルスの影響で生活者一人ひとりの暮らしや価値観が大きく変わりつつある中、毎日の食事のありかたや食材の調達の仕方、調理工程や調理時間、食べる相手、食べる場所など、「食」をとりまく新しい日常が生まれようとしている。博報堂はこの変化を未来のウェルビーイングな生活の創造へとつなげていくことを目指して、『Food Tech Studio – Bites!』に参画するパートナー各社、スタートアップとともに未来の食のあり方を探索し、食をテーマにした新産業の創出に取り組んでいくとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング