SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

日立、ニューノーマル社会でのイノベーション創出へ東京駅直結のフラッグシップ拠点を開設

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 日立製作所(以下、日立)は、Afterコロナを見据えたニューノーマル社会でのイノベーション創出のあり方を「業界・空間・時間を超え、知恵やアイデアをつなぐ」ことと再定義し、その実現に向けたサービス・協創空間を「Lumada Innovation Hub」として体系化。そして、そのフラッグシップ拠点として「Lumada Innovation Hub Tokyo」を4月15日に開設する。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 「Lumada Innovation Hub Tokyo」は、日立の「協創の森」や世界の先進工場「Lighthouse」に選出された大みか事業所などDX(デジタルトランスフォーメーション)の最前線となる協創施設や多様な人財と、顧客やパートナー、スタートアップ企業など業界を越えたステークホルダーをバーチャルとリアルでつなぎ、知恵やアイデアを掛け合わせることで価値創出を活性化する。

 また、このような取り組みを強力に推進するために、グローバルでのDX推進やエコシステムのコラボレーションで多くの実績を有するキー・オピニオン・リーダーとして、加治慶光氏、澤円氏を社外から招聘した。

 「Lumada Innovation Hub Tokyo」の設計コンセプトは、人々の豊かな営みを、時空を超えて一双の屏風に描いた「洛中洛外図」。ここに集うさまざまな才能がDXを通じて生み出す多彩な価値をひとつに繋ぎ合わせることを象徴する「すやり霞」をデザインモチーフに、対話による発想や閃きなどを促しイノベーションの創出を支える物理空間と情報環境を用意している。具体的には、オンラインでも利用可能な5つの協創空間「Meet-Up Square」「DX Gallery」「Co-Creation Studio」「Mirai Atelier」「Incubation Base」を提供し、ビジョン構築からビジネス化までの協創プロセスを支援する。また、これらの協創空間では、日立がコロナ禍において試行し培ってきたビジョン構築やアイデア創出などの協創プロセスのデジタル化のノウハウを駆使することで、議論を深めるFace to Faceを含めたリアルだけでなく、イノベーション創出を迅速化するバーチャルを組み合わせた最適なハイブリッド環境を提供し、レジリエントなコミュニケーションを支えていくという。

 今後、日立は「Lumada Innovation Hub」のコンセプトに則した協創空間を国内外に設置し、グローバルなパートナーとつなぐことで、イノベーション創出を活性化し、人々のQoLの向上と社会・経済の持続的な発展に貢献していくとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング