SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

人的資本経営の本質

ファミリーマートが取り組むDX組織の強化──新規ビジネス拡大を促すDX人材の採用と評価制度

第4回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 人的資本経営を、採用戦略・制度設計の観点から掘り下げる本連載。今回は、株式会社ファミリーマートに、中期経営計画でも掲げている新規ビジネスの拡大や基盤強化と、それに伴うDX人材の獲得、制度や組織のつくり方について伺いました。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ファミリーマートのデジタル戦略とDXの体制強化

田川啓介氏(以下、田川):デジタルに関する新たな取り組みやDXの体制強化について伺っていきますが、まずは事業についてお聞かせいただけますでしょうか。

石井努氏(以下、石井):2022年~2024年度の中期経営計画で以下の図を示していますが、今後人口が減少していく日本で成長を続けていくためにも、CVS(コンビニエンスストア)事業の基盤強化に加え、基盤を活用した新規ビジネスにも力を入れています。

出所:株式会社ファミリーマート 2022年~24年度中期経営計画
出所:株式会社ファミリーマート「2022年~24年度中期経営計画
クリックすると拡大します

 私たちは全国に約16,300店舗を展開していることを一番の強みとしていますので、これをうまく活用して新たなビジネスを拡大していきたいということです。新規ビジネスのテーマは大きく3つあり、ファミペイをはじめとした「金融」、デジタルサイネージなど“店舗”をメディア化する「広告・メディア」、既存の事業基盤を活用して店舗を中心に据える「デジタルコマース」に取り組んでいます。

田川:図にも示されている「デジタルの最適活用」について伺います。DXには業務改革のような“守りのDX”と新規ビジネスのような“攻めのDX”があります。前者については店舗の業務改革に取り組まれていますし、後者については先ほど伺った3つのテーマで取り組まれています。それぞれどういった体制を作られているのでしょうか。

石井:当社では主にITシステムを取り扱う「システム本部」と、デジタル事業に取り組む「デジタル事業本部」があり、それぞれでDX人材の獲得を強化しています。

 CVS事業は全国の店舗をITシステムでつなぐ必要がありますので、ベンダーさんに力を借りつつITシステムに多大な投資をしています。DX推進にあたっては、そこをベンダーさん任せにするのではなく、当社が主導して既存のシステムの品質向上や新たなシステム開発を進めていけるようにシステム本部の体制強化に取り組んでいます。

 また、CVS事業の基盤を活用した新規ビジネスを拡大させるためには、既存事業とは異なるスキルセットを有する人材が必要です。そのような人材を「デジタル事業本部」に集め、組織の強化を図っています。

田川:新規ビジネスだけでなく、既存のシステムも、ベンダーに任せるのではなく、自前で人材を抱えて主導していこうという意思決定には、どのような背景があるのでしょうか。

石井:世の中の変化が加速し、新たなテクノロジーも次々と出てきている中、デジタルにより力を入れていく当社としても、全社的なリテラシーの向上や事業との相乗効果の最大化を実現できるように、DX人材の獲得強化とIT組織の強化に取り組むことにしました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
DX推進やIT組織強化に向けた人材採用と制度設計

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
人的資本経営の本質連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶川 元貴(Biz/Zine編集部)(カジカワ ゲンキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング