パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
AlphaDrive、RePlayceへの出資で次世代教育事業支援を強化
グッドパッチ、AIプロダクト体験設計に特化した新ソリューション「Goodpatch AX」提供開始
成長産業カンファレンス「GRIC2025」、ピッチコンテストの登壇スタートアップが決定
AIの“活用方法”で差別化せよ 生活者エージェントが広げる新たな価値の創出方法
【ロンドン・ビジネススクール教授が提言】生成AI時代の「イノベーション・エコシステム戦略」の本質とは
立教大学田中准教授と語る、自走する新規事業の条件──再挑戦できる文化と跳び箱理論、評価すべき失敗とは
X DIVE2025レポート
Biz/Zineセミナーレポート
次の経営者にいかになるか
週間ニュースランキング
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキング【10/17~10/24】
生成AI時代のリスキリング
“リスキリングの先”にある働き方──専門性が融合する「PODシステム」と「ロンジェビティスキル」とは
経営企画サバイバルガイド
正体は経営陣の“外部脳” 初任者が知っておきたい経営企画の真の役割
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
【入山章栄×ログラス布川】AIエージェント元年の競争優位は企業独自の「文脈」と「暗黙知」の言語化
組織変革
三井住友FGのCDIOとCCCのトップが語る イノベーションが生まれ続ける組織文化の育み方
DX
AIは本当にSaaSを“殺す”のか? 「人とSaaSとAIエージェント」の役割分担による共存進化
インダストリー
ベテランの「暗黙知」を組織の「形式知」へ。LifeScan JapanがAIで実現する人材育成の変革
コーポレート変革
企業は行政とどう組むべき? 堺・神戸・相模原・川崎・宇都宮の担当者が明かす共創の秘訣
テクノロジー
DeNAでの成功体験から大企業との共創まで。Relic北嶋氏が語る、新規事業キャリアと次の展開
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
広告メディア業の「次なる打ち手」 freeeが伴走する経営改革のリアル
栗田工業と日立、循環型社会に向けたソリューションの社会実装とエコシステム構築めざし協創を開始
2023/01/27
日本総研ら、個別在庫管理とダイナミックプライシングによる販売実証を開始 食品ロス削減への効果など検証
2023/01/25
NTT東日本とグリラス、ICTなど活用した「食用コオロギのスマート飼育」の確立に向け実証開始
2023/01/20
東芝データ、日本総研ら、食生活の改善・食品ロス削減を支援するスマートフォンアプリの実証実験を実施
2023/01/18
ドコモら3社、地域森林資源を活用した熱電併給施設の共同事業推進に合意 燃料の燃えかすなど有効活用へ
2023/01/17
第一三共、エーザイら、医薬品包装分野で連携 環境負荷低減に向け包装技術に関する知見を共有へ
2022/12/22
Special Contents
PR
東急不動産ら3社、北海道石狩市において再エネ100%で運用するデータセンター事業の実現に向け基本合意
2022/11/15
コスモ石油ら3社、国産SAFの製造や供給を行う新会社「SAFFAIRE SKY ENERGY」を設立
2022/11/09
佐川急便と福岡県大川市、市民サービス向上・暮らしやすいまちづくりに向け「地域活性化包括連携協定」締結
2022/11/07
Job Board
EYとOxford Analytica、ESGに関する調査レポートを発表 5つの注力すべき領域を指摘
2022/10/20
日本IBMら3社、プラスチックリサイクル材の利用促進など資源循環型社会の実現に向けコンソーシアム設立
2022/10/13
電通、グループ横断でカーボンニュートラル社会に向けた取り組みを支援するソリューションを提供開始
2022/10/12
日立と産総研、循環経済社会の実現に向け研究ラボ設立 デジタルソリューション開発など共同研究へ
2022/10/11
DNP、環境課題の解決を支援する専門チーム「DNP GREEN PARTNER」を新設
2022/10/04
丸紅ら7者、豪州から日本への低炭素燃料アンモニアサプライチェーン構築に向け事業化調査を実施
2022/09/16
東急ホテルズ、川崎エリアでアクティビティやワークスタイルを企画・発信するプロジェクトを開始
2022/09/05
パナソニックら5社、「セブンカフェ」で社員約500名を対象にマイボトル利用促進に関する実証実験を実施
2022/09/02
ネスレ日本、SNS上で募集した「キットカット」に纏わる実話をデジタルカードでイラスト化
クレディセゾンとサイクラーズ、合弁会社リ・セゾンを設立 サーキュラ―エコノミ―の実現を主事業に
2022/08/30
ソフトバンクら、地震や気象など地球科学分野における独自基準点のデータ活用に向けコンソーシアム設立
2022/08/29
254件中61~80件を表示