著者情報
フリーランスフォトグラファー。
橋本憲和氏、師事。
ファッション、広告、グラビア等の撮影、ライティング、レタッチなどの技術、『プロ』としての責任感、 撮影に対する『意識』を学び、独立。
主に人物を中心に撮影。
■:ホームページ http://www.tomohirowakuda.com
執筆記事
-
なぜ「顧客の感情」を定点的に計測するのか──CXMが注目される7つの背景と実践論
去る3月20日、Biz/Zine主催の「Biz/Zine Day 2018 Spring」が開催された。今回は、企業の主要な活動たる「イノベー...
0 -
東大 松尾氏、楽天 森氏、ABEJA 岡田氏らが語る、“ないない尽くし”の日本で注目すべき3つのAI技術
一般社団法人新経済連盟は4月11日、日本最大級のグローバルカンファレンス「新経済サミット 2018」(NEST2018)を行った。今回のテーマ...
1 -
小泉進次郎氏が語る、「メディア・政治・経済界」の“健全な緊張関係”から生み出すイノベーションとは?
一般社団法人新経済連盟は4月11日、日本最大級のグローバルカンファレンス「新経済サミット 2018」(NEST2018)を行った。今回のテーマ...
0 -
消費の主体者を生物進化の視点から捉える「サピエンス消費」、4つの「進化本能モジュール」とは何か?
物が売れない時代と言われ、一方で刹那的な消費行動も目立つ昨今、「今」だけに囚われず、約20万年に及ぶホモ・サピエンスの歴史を紐解き、「進化本能...
0 -
ムハマド・ユヌス博士と社会起業家たちとの対話「アイデアは大きく、スタートは小さく」
2018年3月26日。この日グラミン銀行創設者でノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏が講演を行った。この講演は『3つのゼロの世界』というユ...
0 -
「顧客のジョブ」からはじまる、特定の状況で想起される“目的ブランドへの進化”とは?
新しい商品・サービスの開発には、長らく「顧客のニーズに応えること」が大切と考えられてきた。しかし、十分にモノが供給され、顕在的なニーズはほぼ満...
0 -
ムハマド・ユヌス博士からのメッセージ『人生を2つのフェーズに分け、3つのゼロを実現せよ』
2018年3月26日。この日グラミン銀行創設者でノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス博士が講演を行った。この講演は『3つのゼロの世界』という...
0 -
ビジネスとクリエイティブの異なる言語を“翻訳する”ビジネスデザイナーの実践的なアプローチとは?
2018年3月15日に開催された「Business Design Talk vol.00」。レポート前編では、博報堂のブランド・イノベーション...
0 -
もはやビジネスとクリエイティブは対立軸ではない──経営戦略の限界を打破するビジネスデザイナーが作る未来
クリエイティブなマインドセットを持ちながら、ビジネスモデルの構築や事業戦略を立案するビジネスデザイナー。米国では彼らの活躍による成功事例ととも...
0 -
三菱地所が進めるアクセラレータープログラム「街から起こすイノベーション」の成果とは
大手企業とベンチャー企業がお互い得意とする資源を補完し、単独では達成できないようなイノベーションを短期間に数多くトライして、新たなビジネスモデ...
0 -
ミレニアル世代が労働者の50%になり、大企業の多くが消滅する時代に「組織文化」を醸成する鍵とは
3月16日、「Sansan Innovation Project」が開催された。今回が3回目の開催となる本カンファレンスのテーマは「働き方20...
0 -
「ないものねだり」から「あるものさがしへ」──街づくりにSDGsを活かす鍵とは?
3月1日に開催されたクリエイティブ・シティ・コンソーシアム主催「2017年度クリエイティブミーティング」。SDGsの基本知識、国際的な潮流を説...
0
Job Board
PR
414件中337~348件を表示