著者情報
フリーランスフォトグラファー。
橋本憲和氏、師事。
ファッション、広告、グラビア等の撮影、ライティング、レタッチなどの技術、『プロ』としての責任感、 撮影に対する『意識』を学び、独立。
主に人物を中心に撮影。
■:ホームページ http://www.tomohirowakuda.com
執筆記事
-
エムアウト流“マーケットアウト”の新規事業とは?──paizaの事例にみる、事業創出と起業家育成
新規事業開発に携わる方へのインタビューを通じて、大企業内の新規事業開発における美学を探る本シリーズ。今回のゲストは、株式会社エムアウトの取締役...
1 -
『アルゴリズム フェアネス』×『テクノロジー思考』──日本のアルゴリズムを活かした勝ち方とは?
2020年1月に刊行された『アルゴリズム フェアネス』(尾原和啓著 KADOKAWA)は、GAFAに代表される巨大IT企業の支配が広がる現代社...
0 -
Sansan山田氏が語る、日本最先端のカスタマーマーケティング──自社の役員も号泣させる成功施策とは
日本でもSaaS企業を中心に多くの企業が取り組み始めている、顧客との関係構築手法「カスタマーサクセス」。実際にカスタマーサクセスを取り組み始め...
3 -
Sansanが語る「カスタマーマーケティング」の実践知──既存顧客数の増加に伴い必要となるCSの役割
日本でもSaaS企業を中心に多くの企業が取り組み始めている、顧客との関係構築手法「カスタマーサクセス」。実際にカスタマーサクセスを取り組み始め...
1 -
宇田川先生と語る、組織の溝を解消するリーダーの役割──形骸化したビジョンではなく、紡がれた文脈を読む
先の読めない時代に企業が生き残り、成長し続けるためには、イノベーションが不可欠であり、人材や組織のマインドセットのアップデートも欠かせない。し...
0 -
リーダーが「自分のナラティヴ」を脇に置き、“問題児”を“花形”にする事業機会に気づくには?
先の読めない時代に企業が生き残り成長し続けるためには、イノベーションが不可欠であり人材や組織のマインドセットのアップデートが欠かせない。しかし...
1 -
なぜ凸版印刷の新規事業はONE COMPATHとして切り離したのか──事業創出と拡大の戦略を聞く
前回に続き、大企業で新規事業開発に取り組まれている方へのインタビューを通して、企業内起業のリアルな事例をご紹介していきます。今回お話を伺ったの...
2 -
クアルトリクスが語る、2つのデータによる小売りのCX改善──“O”と“X”を活用した分析とアクション
近年急速に進みつつある小売業のデジタル変革。その中で、売上や生産性向上に大きな影響を与える顧客のロイヤルティや従業員のエクスペリエンスの向上は...
1 -
顧客の経営陣まで巻き込む、成功に向けたコミュニティ施策──CSによるコミュニティ運営が担う役割とは?
日本でもSaaS企業を中心に多くの企業が取り組み始めている顧客との関係構築手法「カスタマーサクセス」。実際にカスタマーサクセスを取り組み始める...
0 -
マルケトとABEJAが語る「コミュニティ」の実践知──顧客の成功のためのユーザーが学びあう“場”作り
日本でもSaaS企業を中心に多くの企業が取り組み始めている顧客との関係構築手法「カスタマーサクセス」。実際にカスタマーサクセスを取り組み始める...
0 -
DNPが語る、顧客の心を掴む手法──リアル店舗のDXが可能にする顧客視点のCXMとは?
人口減少やライフスタイルの多様化、ECサイトの隆盛等、店舗を取り巻く環境は大きく変化している。無人店舗をはじめとした業務効率化が進む一方で、顧...
0 -
経営層を巻き込み、出島ではなく事業部まるごとイノベーション・エコシステムの実験場にする方法とは?
ダン・トマ氏は『イノベーションの攻略書 ビジネスモデルを創出する組織とスキルのつくり方』の共著者であり、様々な大企業とともに仕事をしてきた。そ...
0
Job Board
PR
414件中157~168件を表示