著者情報
編集者/ライター
早稲田大学政治経済学部卒。nanapi、メディアジーンを経て、現在フリー。インタビュー、イベントレポート、記事広告を中心にコンテンツ制作を行っている。
執筆記事
-
山本山11代目が語る、“50年先を見据えた”リブランディングにおける「前提条件」
1690年(元禄三年)、江戸時代に創業した日本の伝統的企業、山本山。3世紀以上にわたって海苔とお茶の販売を行ってきた。そんな山本山がいま、リブ...
0 -
「イノベーションのジレンマ」の克服に、大企業とベンチャー企業との提携が不可欠な理由
2017年2月13日、起業を目指す人々を支援するため、ワーキングスペースの提供や起業相談を行っているSTARTUP HUB TOKYOにて、「...
0 -
オープンイノベーションを起こす「場のデザイン」に必要な“余白”と“偶発性”とは?
デザイン性に優れたオフィス用品を手がける株式会社岡村製作所。紀尾井町のオフィスのなかにセッションスペース「Open Innovation Bi...
0 -
One JAPANが目指す、イノベーションを生む「知の探索」と巻き込んでいく「働き方」
大企業の若手有志が集い、既存の経済団体やNPO、関係省庁や自社経営層も巻き込み、未来の「イノベーション」を生み出すための活動を行う団体「One...
0 -
シェアリングエコノミーで先行する都市、アムステルダムとソウルの事例から学べること
経済活動の主流は「所有すること」から「共有すること」へ移り変わりつつある。共有、つまり「シェア」を原理としたシェアリングエコノミーは今後世界中...
0 -
入山章栄氏が語る、日本企業に欠けている「知の探索」と越境人材の「育て方」
NOP法人クロスフィールズが主催したセミナー「社外での挑戦がなぜ、組織の未来に必要なのか」において、早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄...
0
18件中13~18件を表示