事業開発記事一覧
-
“顧客のジョブ”視点で市場規模を見積る、新規事業の利益計画「リバース財務ツリー」
ハーバード・ビジネス・スクール競争戦略研究所のジョアン・マグレッタ女史は、失敗するビジネスモデルはストーリーテスト(話の筋道が通っているか?)...
0 -
開業期のベンチャーマインドを再び――次世代に向けた新たなイノベーションに挑むソニー銀行
ソニー銀行 営業統括部長の髙木文隆氏は、新卒で入社した八千代銀行に10年勤めた後、2003年に今の職場に転職した。業界の常識にとらわれない新興...
0 -
『21世紀の歴史』ジャック・アタリ氏が語る、グローバルな市場経済とローカルな民主主義の不均衡
12月10日、グランドハイアット東京にて、株式会社ワークスアプリケーションズが主催する、COMPANY Forum 2015が開催された。経済...
0 -
i.schoolディレクター横田さんが語る、イノベーションのための「プロセスデザイン」と「組織マネジメント」
イノトークは、イノベーション人材の育成を目的としてイノベーションの方法論を開拓、普及している東京大学の教育プログラム、i.schoolが主催す...
0 -
人の行為を止める「バグ(不具合)」の種類と「デザイン」による解決
ユーザーの目的に沿った複数の行動を時間軸で“想像体験”し、改善点を見つけて、より良い形を見つけていく「行為のデザイン」。この手法を用いると、企...
1 -
イノベーションの都市型エコシステムの鍵、「イノベーション・エンジン」とは?
ビズジンが主催する無料イベント「Business Book Academy」(協賛:日立製作所)。12月は、都市におけるイノベーションを「世...
0 -
大前研一氏が語る、「日本発、世界で通用するイノベーション」の作法
2015年12月10日、株式会社ワークスアプリケーションズ主催「COMPANY Forum2015」が開催された。講演「日本から世界的イノベー...
0 -
“自前主義”型ビジネスモデルの崩壊―「ステークホルダーとの生態系」を可視化する
現代において、自社のみの閉じた世界で事業を行っている企業はほとんど存在しません。ビジネスモデルを上手く機能させるためには、パートナーをはじめと...
0 -
Webビジネスの成功ノウハウを1枚のチャートに凝縮、ペンシル覚田社長
福岡・天神に本社を構える株式会社ペンシルは「研究開発型Webコンサルティング」を柱としている。ペンシルは、パソコン創世記から、福岡の地で積み上げ...
0 -
一橋大学米倉教授が語る、「有効需要創出の“限界”」と「小さな組織の大きな利益」
12月2日、インテグラート株式会社主催で「インテグラート ビジネスシミュレーション フォーラム2015」が大手町サンケイプラザで開催された。本...
0 -
デジタルに舵を切った西日本新聞、猛スピードで繰り出すブランドコンテンツの強みとは
西日本新聞メディアラボは西日本新聞のデジタルメディア戦略のスピードをあげるために独立した会社だ。西日本新聞の記事のWeb化だけではなく、九州ロー...
0 -
博報堂発社内ベンチャーCEOの宮井さんが語る、「メンターの存在」と「リサーチの未来」
株式会社SEEDATA CEOの宮井弘之氏。氏は現在、先進的な消費者群(TRIBE)に関する衣食・健康等、さまざまな切り口から調査した消費者デ...
0 -
“ハードウェアのシリコンバレー”と呼ばれる都市・深センの「イノベーションの生態系」
人間中心デザイン、いわゆる「デザイン思考」の老舗イリノイ工科大学のIDが今年から始めた ID World tour。今まで「欧米圏+ BRI...
0 -
ビジネスイノベーションに必須な新発想法!「WANTS」{エンゲージメント・デザイン}、2月3日から開催
Biz/Zineでも何度かご紹介している、世界的ストラテジスト 濱口秀司さんのワークショップなども実施する、ダイヤモンド・マネージメント・ネット...
0 -
スタートアップ計画中のあなたに送る翔泳社の8冊――マーケティングと事業計画の検証はお済みですか?
スタートアップを実行・計画中の方。あるいは起業しようかなとくすぶっている方。そんな皆さんに翔泳社から、スタートアップを万全にするための本を紹介...
0 -
“リピーターを創出する顧客体験”を提供する組織の特徴―サービスブループリントによる可視化
前回は、サービスデザインで最も活用されているツールである顧客ジャーニーマップの活用Tipsについて整理しました。今回は、もう一方の雄であるサー...
0 -
イノベーティブな組織に必要な「クリエイティブリーダーシップ」とは?
幸福大国として知られており、最近では小国でイノベーション力が強い国として紹介されるデンマーク。実際に住んでみて、その意味を実感したのはビジネス...
1 -
人がついていきたいと思うリーダーの特徴――「BeでInspireする」とは?
前回の記事では、自分の大事にする価値を発見し、それを磨くことでBeが確立すると書きました。そしてそれが、人がついて行きたいと思う根源だと書きま...
0 -
顧客ジャーニーマップが描くのは、顧客経験の4つの「真実の瞬間」と「プロセス」
今回より2回に分けて、サービスデザインで最も活用されているツールである顧客ジャーニーマップとサービスブループリントの活用Tipsについて触れて...
0 -
デンマーク発ビジネスデザインスクール、カオスパイロット流「クリエイティブリーダーシップ」
リーダーシップと起業家養成教育のパイオニアとして名高いデンマークのビジネスデザインスクール、カオスパイロットの校長とプログラムディレクターが初...
0
Job Board
PR
1746件中1501~1520件を表示