著者情報
2022年、Biz/Zine編集部に正式加入。
事業開発や経営変革の話題を追っています。
執筆記事
-
事業アイデアに競合優位性を生む「フック」と「ロック」とは? “戦略と仕組み・収益モデル”のデザイン
デザインコンサルティング&スタジオNEWhのビジネスデザイナー 堀雅彦氏が講師を務めた、2023年3月2日のBiz/Zine Academy。...
2 -
スギ薬局のDX戦略本部長が語る、ドラッグストアの新たな姿──「トータルヘルスケア戦略」推進の道筋
ヘルスケア産業でのDX推進が年々加速しているが、一概に「ヘルスケア産業」といっても、そこにはさまざまな業種・プレイヤーが存在する。今回は、大手...
10 -
日本はChatGPTをどう捉えるべきか、LLMで勝機を掴むには?PKSHA上野山氏と松尾豊氏が語る
ChatGPTの登場によって、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするGenerative AI(生成AI)への注目度が一気に高まった。この技...
11 -
ビジネスモデルを文章で描く「バリューデザインシンタックス」──顧客・課題・価値のコンセプトデザイン
デザインコンサルティング&スタジオNEWhが提供する事業構想フレームワーク「バリューデザインシンタックス(VDS)」。文章でビジネスモデルを描...
3 -
事業アイデアの実現を阻む“意思決定”の壁──突破に必要なビジネスモデルの「確信・確証」のつくり方
事業アイデアを実際に事業化するのは簡単ではない。多くの事業開発担当者が、社内の“意思決定の突破”に苦戦している。そこで2023年3月2日、Bi...
2 -
ESG経営をけん引する新たなCxO「CSuO」の役割──必要な能力とESG専任組織が果たす機能とは?
近年、サステナビリティの経営課題化やESG経営の必要性に伴い、新たなCxOのポジションとして「CSuO(Chief Sustainabilit...
3 -
「新規事業創出」をANAのカルチャーに──コロナ禍の経営危機を乗り越えた航空会社、新たな組織への変革
コロナ禍で飛行機が飛ばなくなり、大打撃を受けた航空業界。全日本空輸(ANA)も、創業以来経験したことがなかったほど深刻な経営危機に陥った。しか...
7 -
「良い人的資本開示」とは何か? 田中弦氏が語る、「自社への“知覚”」が変わる人的資本経営実践の意義
人的資本経営の実践は、ほぼすべての企業が向き合うべき重要課題となった。2023年3月期決算より、企業は有価証券報告書に「人的資本と多様性」に関...
10 -
ロート製薬と三井住友トラストHDは、なぜ経営戦略の中心に「ウェルビーイング」推進を実装したのか?
イノベーションの源泉となる社員の活力をいかに引き出すか。人的資本経営の推進が日本中に広がりつつある中で、社員の「ウェルビーイング」を経営・人材...
0 -
“創業200年企業”が挑む新規事業開発と組織変革──田所雅之氏が石塚硝子に見た「モノづくりのDNA」
1819年(文政2年)にガラス製造で創業し、以降200年以上にわたってさまざまな素材を利用した容器製造、製品開発を行ってきた石塚硝子株式会社。...
3 -
「DXは“維新”」東京海上の流儀で挑む、新時代の保険会社へと生まれ変わるための「ABCD」とは?
強固な組織風土や伝統が根付く金融業界も、DX時代の訪れとともに変化しつつある。2023年は、さらなる組織変革や人材育成が、企業や金融機関でも進...
1 -
金融DXの裏で進むリスク環境の変化──リスクベースで最新の安全対策基準を実現する「特権ID管理」とは
ガバナンスの効いたDXを推進していく上で、企業が克服しなければならない課題の1つがシステムの安全対策、すなわちリスクマネジメントだ。近年、事業...
0
Job Board
PR
115件中49~60件を表示