著者情報

フリーランスフォトグラファー
20代に個展、海外アートフェス等でグループ展示。スタジオ勤務を経て数名のカメラマンアシスタントをし、天日恵美子に師事。
執筆記事
-
パナソニックのデザイン組織が海外機能の強化にこだわる理由 内部と外部の混合チームと一次情報での差別化
パナソニック デザイン本部 戦略統括室 池田武央氏へのインタビュー後編をお届けする。現在は、ロンドンに拠点を戻し、パナソニックのデザイン組織の...
0 -
なぜ変革のレシピを公開するのか。宇田川教授とMuture莇氏が語る、依存型ではない企業変革支援とは?
2022年に丸井グループとグッドパッチが立ち上げた合弁会社Mutureは、丸井のDXやそれを支えるデジタル人材の採用・育成を様々な手法で支援し...
4 -
パナソニックのデザイン組織が実践した、未来と顧客を起点とするUXの浸透 戦略の実行と変革の現在地とは
2019年にグループ各社のデザイン部門を統括する「デザイン本部」を設置し、一方で現在も全社プロジェクト「デザイン経営実践プロジェクト」を推進す...
7 -
海外比率9割のTDKに学ぶ、経営の意思決定への知財活用──IPインテリジェンスとフェライトツリーとは
2025年5月28日にレクシスネクシス・ジャパン社 IPソリューションズ部門が主催した知財戦略カンファレンス「LexisNexis Paten...
8 -
キリングループDX推進室が挑んだ、自社構築生成AIの国内従業員15,000人への浸透 成功の秘訣とは
2025年、長期デジタルビジョン「KIRIN Digital Vision 2035」を発表したキリングループ。「食」「ヘルスサイエンス」「医...
1 -
京セラと島津製作所、旭化成の知財責任者が語る、AIエージェントの浸透で変貌する知財業務
2025年5月28日にレクシスネクシス・ジャパン社 IPソリューションズ部門が主催した知財戦略カンファレンス「LexisNexis Paten...
32 -
コンサルマンが語る、“戦略的いい人”が成功するキャリア戦略──未経験者のコンサル転職とポストコンサル
かつては有名コンサルファームが大きなシェアを占めていたコンサル業界だが、最近は大手IT企業や商社がコンサルティング子会社を立ち上げるなど異業種...
1 -
「売上重視」から「利益重視」への転換──雨風太陽が上場を機に進めたバックオフィス変革の“裏側”を聞く
「都市と地方をかきまぜる」をミッションに掲げ、産直アプリ「ポケットマルシェ」の提供などを通じて、関係人口創出を目指す株式会社雨風太陽。2023...
0 -
なぜ味の素グループは攻めの知財戦略を加速するのか──両利きの人財育成と三位一体のIPランドスケープ
2025年5月28日にレクシスネクシス・ジャパン社のIPソリューションズ部門が主催した知財戦略カンファレンス「LexisNexis Paten...
20 -
出島にせず大企業のアセットを活用する──トヨタ自動車発新規事業「WAVEBASE」の成長戦略
2025年5月8日、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」内で、大企業の社内起業家たちに光を当てた「第二回 ...
1 -
ソニー発「REON POCKET」はなぜ生まれた? 大企業で新規事業を開発するメリットとデメリット
ウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET(レオン ポケット)」。2020年7月の一般販売スタートから、バージョンアップを重ねるたび品...
1 -
楠木建×山口周が語る、競争戦略とAIの齟齬──勝者になるための組織と人材像とは
5月20日、アトラシアン株式会社が主催するカンファレンス型イベント「Atlassian Team on Tour Tokyo 2025」がAN...
7
Job Board
PR
177件中1~12件を表示