著者情報
ビズジン編集部 編集長
株式会社翔泳社にて、出版流通の営業を13年、直販部門の立ち上げにて、大学・企業向けの書籍制作・販売、ソフトウェア販売の営業を3年、ビジネス書マーケティングを1年経て、Biz/Zineの前身であるBizGene(ビズジェネ)を立ち上げる。2014年11月にBiz/Zineを立ち上げて、コンテンツ・プロデューサーに就任。ビジネスメディアの編集企画を起点に、オープン研修講座であるビズジェネ・ワークショップ、セミナーシリーズであるビジネスブック・アカデミーや、Biz/Zine Dayの責任者。イノベーション領域でのメディア企画、研修・イベント企画に一貫して取り組む。2017年4月よりBiz/Zine編集長。
執筆記事
-
エクサウィザーズとUbieのデザイナーが語る、AIが浸透するプロダクト開発での役割と考慮すべきこと
AIを含むプロダクト開発の機会が増えたことで、デザイナーの仕事や役割はどのように変わるだろうか。実際にAIスタートアップの現場で働くデザイナー...
0 -
DX JAPAN植野氏が説く、顧客起点と脱・サイロ化による小売DX──なぜDX推進組織は失敗するのか
コロナ以前から人口減少など社会基盤の変化により、大きな変革を求められていた小売業界。ニューノーマル時代へ向けて挑まなければならない真の変革のカ...
0 -
物流はコストセンターから戦略機能へ──日立物流が提案する、Withコロナ時代のサプライチェーン最適化
コロナ禍で世界的にサプライチェーンの脆弱性が指摘されるようになった。それまで当たり前のものとしてあった物流のリソースも圧倒的に不足している。今...
0 -
なぜ「管理会計」が共通言語なのか──CFOによる「予予分析」の導入と「非財務価値」の向上
前編では、財務的価値向上だけでなく社会的価値を上げる「イノベーションプロセスでのCFOの役割」について、スリーエム ジャパン株式会社 代表取締...
1 -
スリーエム ジャパン昆社長が語るイノベーションにおけるCFOの役割、2つの「アカウンタビリティ」とは
CFOは最高財務責任者としてファイナンスの観点で経営の舵取りを担う役割ではあるが、ESGやSDGsへの取り組みなども投資判断として注目される昨...
0 -
旭化成のIPランドスケープ活用──Afterコロナを見据えたコア価値の磨き方、未来の兆しの掴み方とは
前編では旭化成でのIPランドスケープに取り組む目的や事業戦略に生かすための提案を事業部と共に作り上げていくプロセスを伺った。後編では、旭化成で...
1 -
旭化成中村氏とKIT杉光教授が語るIPランドスケープ──DX、3つの目的、事業部との対話の設計とは?
本連載第1部で、経営戦略としての知財を実現する「IPランドスケープ」についてのコラムを執筆されたKIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)イノベ...
1 -
企業の価値を高める「継承のデザイン」──エコロジカルな投資とその仕組み作りとは?
今回のゲストは、グッドデザイン金賞を受賞した農家と飲食店の直販「SEND」をはじめ、様々な仕組み・ビジネスをデザインしている、いきもの株式会社...
0 -
農業起業家・ビジネスデザイナーの菊池紳さんが語る、全産業で「循環」を意識すべき理由
今回のゲストは、いきもの株式会社代表取締役で、数々のビジネスを創業、支援しているインキュベーターでもあり、ビジネスデザイナー(仕組みの設計者)...
2 -
入山教授とSUNDRED留目氏が語る、“事業ではなく産業を創る”ことが経営学的に正しい幾つかの理由
レノボジャパン代表取締役社長などを歴任し、様々な事業創造に携わってきた留目真伸氏。氏が「新しい産業を創る」ことをビジョンに掲げて2019年7月...
0 -
商社マンからビジネスデザイナーへ。三井物産グループ新事業開発組織Moonで気づく“三方良し”の普遍性
博報堂 ミライの事業室の岩嵜博論氏とTakramのビジネスデザイナー佐々木康裕氏が、ビジネスデザインの第一線で活躍するプロフェッショナルをゲス...
0 -
旭化成が挑戦する経営戦略としてのIPランドスケープ──先進企業と語った人材の「要件」と「評価・育成」
本稿では、9月9日に開催されたPatentSight Summit Japanでのセッション「IPランドスケープを支える知財アナリストの育成」...
2
Job Board
PR
1061件中397~408件を表示