著者情報
フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。
執筆記事
-
ネットワーク科学研究者・佐山氏が語る、幼少期の「複雑なまま全体を捉える能力」が未来を創る理由
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。連載も回を重ねていくうちに、入山氏、佐宗氏とも、多...
0 -
Autodeskとカブクが語る、「モノづくりの民主化」を加速させる3つの技術と持続可能性
1年に一度開催されるAutodesk国内最大のカンファレンス「Autodesk University Japan」。今年は、9月21日(木)、...
0 -
“技術起点”だった製造業の事業開発が、「人間中心設計」や「デザイン思考」と交差する新たなスタイルとは?
イノベーションの創出手法として注目される「人間中心設計」や「デザイン思考」によるアプローチ。一方、これまでの製造業では、新たな技術開発による新...
0 -
ものづくり企業が「サービス体験」を競争優位とするための「羅針盤」と「デザイン」とは?
製品の機能や性能の良さだけでは売れないといわれる時代、製品を含めたユーザー側の体験をどのようにデザインするかが、重要なカギを握るといわれている...
1 -
エスキュービズム薮崎社長と一橋大小野教授が語った「働き方改革でも長時間労働が減らない理由」
日本人の長時間労働や生産効率の低さが問題視され、今や官民そろって、「働き方改革」が提唱されている。一方で日本のアカデミズムからはこうした事態はど...
0 -
シンギュラリティ大学流イノベーションの鍵は「コミュニティ」と「ネットワーク型組織」
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、まさにいま注目のゲストに来ていただいた。い...
0 -
シンギュラリティ大学がMTP実践で重視する「要素分解」、クレイジーなアイデアの支援
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、まさにいま注目のゲストに来ていただいた。い...
0 -
なぜシンギュラリティ大学はミッションではなくMTPを企業の飛躍的成長条件とするのか?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。今回は、まさにいま注目のゲストに来ていただいた。い...
0 -
「クリエイターは福岡に集え!」ヌーラボ、ペンシル、アカツキ、GMOペパボが語る
クリエイティブ人材の福岡へのU/J/Iターン転職者を支援する「福岡クリエイティブキャンプ(FCC)」。7月8日(土)に開催されたイベントでは、福...
0 -
ものづくり企業の「研究開発×知財×ビジネスデザイン」による新規事業づくりとは?
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか――。本連載では、イノベーション創出・...
0 -
ポーラの“美白王子”本川さんに訊く、研究開発のアイデアを事業に繋げる発想法とは?
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか――。本連載では、イノベーション創出・...
1 -
多様性のあるチームの鍵を握る「夢を語る人」と「そろばんを弾く人」、リーダーの「方向感」
日本の大企業が新たな価値を創造し続けることにおいて、どのような可能性があるのか、そのために何が必要なのか──。本連載では、イノベーション創出・...
0
Job Board
PR
201件中109~120件を表示