著者情報
フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。
執筆記事
-
テーラーメイド ゴルフの責任者が語る、店舗でのデータ活用──なぜ現場と本部の意識に変化が起きたのか?
ゴルフ用品やスポーツウェアなどの開発、製造、販売を手がける「テーラーメイド ゴルフ」。革新的な商品を次々と生み出し、プロ・アマ問わず多くのゴル...
1 -
大企業を“サブスクリプション3.0”へ進化させる「導入時の3つの視点」と「マーケティングの5P」とは
企業の存続・成長のためにもはや不可逆的に取り組むべき課題となった「デジタルトランスフォーメーション(DX)」。10月9日に開催されたBiz/Z...
0 -
実践者と語った、越境4.0時代のリーダー育成──意義ある越境活動の選び方・使い方、その効果とは?
組織や個人の変革・成長を目的とし、ビジネスパーソンが所属組織の枠を越えて活動する「越境活動」に注目が集まっている。海外留学や副業・兼業、プロボ...
0 -
なぜ大企業のDXは進まないのか──ゆめみ片岡代表が語る、新たな「組織構造」と「意思決定プロセス」
企業課題として不可避な「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」だが、大企業ほどその実現に苦戦していると言われている。その成功のカギを握る...
1 -
最先端のデジタル技術が生産プロセスを変革する──鹿島建設の「鹿島スマート生産ビジョン」とは?
厳しい労働環境も相まって、慢性的な人手不足にある建設業界。労働時間短縮や収入アップなどを図り、建設就業者不足への対応と建設現場の働き方改革を実...
0 -
RPA導入にみる、既存事業と新規事業に共通する成功条件──「大玉の発見」と「目に見える成果」とは?
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
DXは成果が出やすい既存事業領域で始める──「顧客の行動変容」と「顧客接点の点在化」が鍵
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
あいおいニッセイ同和損保の経営企画部社員が挑む、顧客体験の「妄想ジャーニーからの脱却」と「成功体験」
私たちの生活に密接に関わっている「損害保険」という商品。とはいえ、日常生活の中で意識することはほとんどないのが実情だ。しかし、社会全体が大きく...
0 -
CVCをブームで終わらせない「6つの成功要件」──日本企業のイノベーションの転換点へ
本連載では、CVC関連事案を手掛ける株式会社Groove Ventures戸祭陽介氏と株式会社ゼロワンブースター鈴木規文氏がナビゲーターとなり...
0 -
第三世代CVCの傾向と課題──「キャピタルゲイン」と「シナジー」の“両睨み”を実現するには?
近年、大手企業によるCVC(Corporate Venture Capital:コーポレートベンチャーキャピタル)ファンドの設立が続いている。...
0 -
バブソン大学山川准教授に聞く、起業家的な思考「クリアクション」とリニアな思考「プレディクション」とは
ICTの発展に伴う社会構造の変化や、グローバルな競争の激化に伴い、日本企業の組織や事業にも新たなイノベーションが求められている。その中でようや...
0 -
ニュートンのように考え、社会課題をネットワークから解決する──ビジョンに共感する人が集う未来とは?
今回のゲストは、VISITS Technologies株式会社 CEO/Founderの松本勝氏、SAPジャパン株式会社でバイスプレジデント ...
0
Job Board
PR
201件中61~72件を表示