パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
シャボン玉石けんとQsol、スマートファクトリー化に向けた共同研究の結果を報告
キリンホールディングス磯崎功典氏、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンの次期代表理事に内定
カクヤスグループと筑波大学、共同研究契約を締結 酒・飲食文化の継承や発展を目指す
純度の高い「問い」こそが新規事業の出発点──内発的動機を持続的なエネルギーに変える支援体制づくりとは
イノベーターの先駆者・ヤマハ北瀬氏に聞く、大企業に「カーブアウト」と「評価制度改革」が必要な理由とは
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【5/16~5/23】
THE NEXT:変革を生み出す次の動き
両利きの経営2025
週間ニュースランキング
Biz/Zineセミナーレポート
第3のエアラインと新潟県津南町に学ぶ、隠れた価値を強みに変える「データインフォームド経営」の実践とは
日本企業発・イノベーションへの挑戦者
大企業の“飛び地”新規事業からIPOを目指す──NTTドコモ発スタートアップRePlayceの挑戦
Biz/Zineインサイト
大企業が社会課題ビジネスを成功に導くには──EYSCに聞く、「社会課題×新規事業」成功のポイント
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
企業変革はV字回復に非ず ゴールが見えにくいからこそ“わからなさ”と向き合おう【お薦めの書籍】
DX
インダストリー
量子コンピューティングのグローバルトレンドと製薬業界へのインパクト──寺部雅能氏らが語る本質とは?
コーポレート変革
“趣味”が新規事業に──NTTドコモ発新規事業 e-Craft額田氏に聞く、事業成長のポイント
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
ブロックチェーン推進協会(BCCC)、加盟企業数61社で第1回総会開催へ
2016/06/30
アクサダイレクト、「MIRAI DRIVE PROJECT」の第2回キッズワークショップを開催
2016/06/28
オイシックスのクリエイティブディレクターに水野学氏が就任
日本IBM、「FinTech共通API」を提供し、FinTech企業との接続検証を実施
スタートアップ支援コミュニティ「スーパーノヴァ」が報道・投資家など対象の成果発表会
2016/06/27
freee、自動仕訳の特許取得・ラボ創設・会計ソフト強化など人工知能(AI)関連で発表
Special Contents
PR
寺田倉庫、物流×ITのWebメディア「LogiTech開発区」をオープン
2016/06/24
タカラトミーがStratasysの3Dプリンティングでトミカ試作品の製造に成功
2016/06/23
リーウェイズ、人工知能を活用した投資用不動産の取引サービス「Gate.」をリリース
Job Board
翔泳社とマキシマイズが、この秋刊行予定の『ビジネスモデル・ナビゲーター』原著のレビュアーを募集
2016/06/22
テックビューロ、SatoshiLabsのハードウェア型ビットコインウォレット「TREZOR」を発売
2016/06/21
トーマツ、地方創生のための事業プロデューサー派遣事業を特許庁から受託
2016/06/17
トレタ、外食産業の未来とテクノロジーの進化を考える「FOODiT TOKYO 2016」開催決定
2016/06/16
インフォテリアとテックビューロ、マイクロファイナンスのプライベート・ブロックチェーンを実証
医療環境に対する意識調査で日本が13か国中で最下位――フィリップスが発表
東急電鉄、「社内起業家育成制度」を活用してインバウンド・海外事業展開を強化
シタテルと富士通が衣服生産のプラットフォーム開発で共同検証を実施
Sansan、データサイエンティスト向けに名刺データ化の分析コンテストを開催
2016/06/15
大塚製薬と日本IBM、中枢神経領域のデジタルヘルス・ソリューション事業で合弁会社設立
2016/06/13
第6回日米イノベーションアワード・シンポジウムに日本のベンチャー企業5社が登場
7603件中6841~6860件を表示