著者情報
ビズジン編集部 編集長
株式会社翔泳社にて、出版流通の営業を13年、直販部門の立ち上げにて、大学・企業向けの書籍制作・販売、ソフトウェア販売の営業を3年、ビジネス書マーケティングを1年経て、Biz/Zineの前身であるBizGene(ビズジェネ)を立ち上げる。2014年11月にBiz/Zineを立ち上げて、コンテンツ・プロデューサーに就任。ビジネスメディアの編集企画を起点に、オープン研修講座であるビズジェネ・ワークショップ、セミナーシリーズであるビジネスブック・アカデミーや、Biz/Zine Dayの責任者。イノベーション領域でのメディア企画、研修・イベント企画に一貫して取り組む。2017年4月よりBiz/Zine編集長。
執筆記事
-
イェール大学准教授・伊神氏が語る、「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明とは?
一度は業界トップの座にあった優良企業が技術革新に失敗し、その地位を失ってしまうのはなぜなのか──。ハーバード大学のクレイトン・クリステンセン教...
1 -
Blabo!坂田氏が語る、生活者の“満たされないニーズ”のみつけ方、企業の独自性との掛け合わせ方
2018年3月20日(火曜)、メインテーマを「デジタル時代の事業開発と市場創造 〜顧客体験とジョブ理論によるデジタルシフト時代の経営〜」として...
0 -
共通言語としての「パーセプションフローモデル」──主観的なマーケティング管理から脱却するには?
3月20日に行われた、Biz/Zine Day 2018 Spring。クロージング・クロストークに、株式会社クー・マーケティング・カンパニー...
0 -
自分に合った仕事など存在しない──“いつも間違った場所”にいたキャリアと“苦手な仕事”を楽しめる能力
様々な業界で活躍するトラリーマンを紹介する連載の4人目は、LIFULL HOME’S総研所長の島原万丈さん。トラリーマンが組織の中で自由に活躍...
0 -
“いい〇〇”の定義が変わるとき新市場は創られる──「属性の順位転換」と「パーセプションフロー」とは
3月20日に行われた、Biz/Zine Day 2018 Spring。クロージング・クロストークに、株式会社クー・マーケティング・カンパニー...
0 -
“東京の再開発への違和感”が生んだ『官能都市』レポート──専門家にも共感を呼ぶ、門外漢の働き方とは?
様々な業界で活躍するトラリーマンを紹介する連載の4人目、LIFULL HOME’S総研所長の島原万丈さん。これまでにない切り口で注目を集めた住...
0 -
島原万丈さんに訊く、既存事業のジレンマを打破する“社内シンクタンクのトラ”の活かし方
レオス・キャピタルワークス代表取締役社長・最高投資責任者の藤野英人氏が名付けた「トラリーマン」とは、“会社員の虎”のこと。組織のルールにとらわ...
0 -
ジョブ理論の使い方──顧客のジョブを起点に部門横断型で起こすイノベーションとは?
2018年3月20日に行われたBiz/Zine Day 2018 Spring。「デジタル時代の事業開発と市場創造〜顧客体験とジョブ理論による...
1 -
トップの孤独に寄り添うミドルが“組織の閉塞感”を打破する──直線と曲線が交差する場での翻訳者
ティール組織、ホラクラシー等 、近年組織開発に関連するワードを目にすることが増えている。企業のイノベーションは今日の日本企業の大きな課題とも言...
0 -
日本の組織が抱える“3つの部族問題”を解消する、「変態ミドル」と「フォロワー」の存在
ティール組織、ホラクラシー等、近年組織開発に関連するワードを目にすることが増えている。企業のイノベーションは今日の日本企業の大きな課題とも言わ...
0 -
“妻の誕生日を忘れない”というジョブとサービスデザイン──ジョブ理論をデジマで活用する方法
2018年3月20日に行われたBiz/Zine Day 2018 Spring。テーマは「デジタル時代の事業開発と市場創造~顧客体験とジョブ理...
0 -
なぜ「顧客の感情」を定点的に計測するのか──CXMが注目される7つの背景と実践論
去る3月20日、Biz/Zine主催の「Biz/Zine Day 2018 Spring」が開催された。今回は、企業の主要な活動たる「イノベー...
0
Job Board
PR
1063件中709~720件を表示