著者情報

Biz/Zine(ビズジン)編集部 コンテンツ・プロデューサー
2014年11月にイノベーター向けビジネスメディアBiz/Zine(ビズジン)の立ち上げを行い、2017年4月から2025年3月末まで編集長を務める。2025年4月からは「コンテンツプロデューサー」として、主に2つの活動を中心に、引き続き、Biz/Zineの価値創出に取り組む。
■コンテンツ企画に特化:専門性と新規性の高いBiz/Zineの看板となるコンテンツ制作のため、ネットワーク作りと企画づくりを行う
■クライアント様の課題解決に特化:クライアント課題のヒアリング・リサーチから行い、Biz/Zineで提供できる価値のあるコンテンツとの接点を探り、様々なソリューション提供に取り組む
10年間以上、イノベーションや企業変革などのテーマに特化したメディアを運営してきた稀有な立場を活かし、企画づくりからクライアント課題の解決&ソリューション開発を目指す。
執筆記事
-
博報堂発社内ベンチャーCEOの宮井さんが語る、「メンターの存在」と「リサーチの未来」
株式会社SEEDATA CEOの宮井弘之氏。氏は現在、先進的な消費者群(TRIBE)に関する衣食・健康等、さまざまな切り口から調査した消費者デ...
0 -
『21世紀の歴史』に学ぶ、資本主義後の「三つの波」でビジネスを“先読みする”方法
編集部が業務用に“自腹”で購入したビジネス書を紹介する本コーナー。今現在、Biz/Zineの新規企画用の資料として読み漁った中で、本当にBiz...
1 -
デンマーク発ビジネスデザインスクール、カオスパイロット流「クリエイティブリーダーシップ」
リーダーシップと起業家養成教育のパイオニアとして名高いデンマークのビジネスデザインスクール、カオスパイロットの校長とプログラムディレクターが初...
0 -
博報堂発社内ベンチャーSEEDATA宮井CEOが社内起業をした理由
株式会社SEEDATA CEOの宮井弘之氏。氏は現在、先進的な消費者群(TRIBE)に関する衣食・健康等、さまざまな切り口から調査した消費者デ...
0 -
リーンスタートアップを機能させる「組織文化」と「ワークスタイル変革」
翔泳社ビズジンが毎月、注目のイノベーターやビジネスパーソンを招聘し開催するビジネスブックアカデミー。11月は、Lean Startup Jap...
0 -
FinTech革命を加速させる「ブロックチェーン」がビジネスに与える衝撃とは?
2015年のビックワードと言われる「FinTech」。その中核と言われ、契約取引を大きく変革する技術として、近年急速に注目されているのが「ブロ...
0 -
東急のイントレプレナー加藤さんが語る、大企業のDNAにある“ベンチャーマインド”を取り戻す意味
東京急行電鉄株式会社 都市創造本部 開発事業部 事業計画部 企画担当 課長補佐である加藤由将氏。氏は現在、大企業とベンチャーの共創によって新し...
0 -
レピュテーション・エコノミー:評判がスコア化する時代にキャリアで損する人、得する人
編集部が業務用に“自腹”で購入したビジネス書を紹介する本コーナー。今現在、Biz/Zineの新規企画用の資料として読み漁った中で、本当にBiz...
0 -
新興ベンチャーが大企業のビジネスをDisruptする理由-指数関数的成長とは?
編集部が業務用に“自腹”で購入したビジネス書を紹介する本コーナー。今現在、Biz/Zineの新規企画用の資料として読み漁った中で、本当にBiz...
0 -
Google X創設者が語る、人工知能が変える「働き方」と「学び方」の未来
COMPANY Forumは、ERPパッケージのソフトウエアメーカー、ワークスアプリケーションズが毎年開催しているビジネスセミナー。2015年...
0 -
デザインコンサルティングファームIDEOのCEO、ティム・ブラウン氏が来日。11月18日、慶応大学メディアデザイン研究科の招きで公開対談に臨ん...
0 -
デザインコンサルティングファームIDEOのCEO、ティム・ブラウン氏が来日。11月18日、慶応大学メディアデザイン研究科の招きで公開対談に臨ん...
0
Job Board
PR
1116件中1105~1116件を表示