SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

ソニーにおけるデザイン活用

ソニーの“意味”をデザインする──ブランディングにおけるデザイン活用事例

第4回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ソニーの“意味”をデザインする

 「コーポレートブランディング」について紹介していますが、そもそも、プロダクトやサービスの“ブランディング”とコーポレートの“ブランディング”では、何が違うのでしょうか。

 端的に言うと、プロダクトやサービスのブランディングでは、「モノ」としての“機能価値”から「コト」としての“感性価値”に軸を移していくことが重要で、元々が無形であるコーポレートのブランディングでは、「存在意義」「サステナビリティ」「人材・働き方」といった“意味的価値”に重点を置いているという違いがあります。ソニーグループのコーポレートブランディングにおいては、「ソニーの“意味”をデザインする」と捉え進めました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
ソニーにおけるデザイン活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ソニーグループ クリエイティブセンター(ソニーグループ クリエイティブセンター)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング