著者情報
ライター
2005年(株)ベネッセコーポレーション入社。編集者として「チャレンジ」等子供向け教材や保護者向けの情報誌制作、ウェブ制作を担当したのちに11年に独立。ウェブメディア、雑誌等で、新しい価値観や生き方を体現する人々のライフストーリーや哲学をお聞きして執筆している。これからの経済のあり方をさまざまな取り組みで実験しながら考える「ギフト経済ラボ」メンバー。カルマキッチンというカフェイベント等の運営に参加している。
執筆記事
-
シャノン村尾氏が語る、サブスクリプション時代における“インサイドセールス”と“顧客イベント”の重要性
あらゆる業種で売り切り型のビジネスからサブスクリプション型ビジネスへの移行が進んでいる。1月30日に行われたBiz/Zine Day 2019...
0 -
MITヒダルゴ氏がビッグデータから明らかにした、企業を成長させる「知識」の移動とは?
日本は今後経済発展をしていけるのだろうか。そう考える読者も多いだろう。それを考える鍵となるのが、「経済複雑性指標(ECI)」である。これはGD...
1 -
トロント大学アグラワル氏が語る、AIが駆動する新たな経済──「予測コスト」の低下によるビジネスの変化
インターネットやITが爆発的な成長を見せた時と同様、私たちの生活を揺さぶる根本的な変化をもたらすと予想されるAI。多くのものの自動化が可能にな...
0 -
宇田川先生が埼玉大学大学院人気准教授に訊く、金融業・労働の未来と「研究の意義」
経済・経営系の社会人大学院として注目を集める「埼玉大学 人文社会科学研究科 経済経営系大学院」。MBA的な一般理論だけではなく、豊富な現場経験...
4 -
AIの専門家たちが語った、企業と個人が激動の未来を生き抜くための提言──優先して投資すべき人の要件
AI・ディープラーニング技術がビジネスにおいても浸透を見せる一方で、未着手の企業も多い。そんななか、2019年2月13日、虎ノ門ヒルズでAIと...
0 -
Sansan山田尚孝氏が語る、サブスクリプション時代におけるカスタマーサクセス中心の経営
あらゆる業種で売り切り型のビジネスからサブスクリプション型ビジネスへの移行が進んでいる。1月30日に行われたBiz/Zine Day 2019...
1 -
東京大学土屋教授と考える、ドローンの現在地と未来、都市での活用とは?
連載「デザインによる都市OSの変換」は、佐宗邦威氏(株式会社BIOTOPE)と小林乙哉氏(東京急行電鉄株式会社)の2名を鼎談ホストに、現在ター...
0 -
須藤元気氏・本間毅氏が語る、新規事業を成功させる人材に共通する“キャリアの積み方”とは?
強い興味を持っていても、異業種に転職するのはハードルが高いと感じる人も多いだろう。一方で、いくつかの業界・業種を経験し、独自のキャリアを作り上...
0 -
ライオンの調達部門責任者と支援者が語る、経営戦略における「調達イノベーション」の重要性とは?
12月4日、日本オラクルの主催「ものづくり企業の経営変革『調達イノベーション』〜販売・需給計画・生産・調達までを一元管理する統合ソリューション...
0 -
クリエイター・スピリットは誰にも奪えない──アーティストの流入が続く、新生デトロイト市の牽引者に学ぶ
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。両氏がイノベーションを考える上で今重視しているのが...
1 -
建築家がビジュアル化したデトロイト市の都市デザイン──鍵となる分断されたコミュニティの再活性化とは?
入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする本連載。その両氏が今重視しているのが、クリエイティビティに...
0 -
大企業における“ゼロイチ”の現在地――500人超の社内起業家が一堂に会して議論したこととは?
2018年12月5日、「これからの事業創造を考える。」がテーマの新規事業創造カンファレンス「01 Booster Conference 201...
0
Job Board
PR
228件中181~192件を表示