SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

事業開発者・リーダーのためのITトレンド理解と実践

ITを活かした新規事業の作り方:「ビジネスモデルと実現シナリオ」を描く

第四回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

ITコンサルタント斎藤昌義氏が事業開発者のためのIT活用を解説、連載の第四回目は「戦略、作戦、戦術」の考え方とあるべき姿の描き方です。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

実践のための3つのステップ

実践は、「戦略、作戦、戦術」の3つのステップですすめてゆくといいでしょう。

  • ステップ1:戦略(Strategy):目指すべきゴール、すなわち「あるべき姿」を明らかにし、それを実現するためのシナリオである「ビジネス・モデル」を描く取り組み。
  • ステップ2:作戦(Operation):この戦略を実現するためのひとつひとつのプロジェクトである「ビジネス・プロセス」を組み立てる取り組み。
  • ステップ3:戦術(Tactics):そのプロジェクトを遂行するための手段や道具である「使い勝手や見栄え」を作り込む取り組み。

それでは、ひとつひとつ見てゆくことにしましょう。

ステップ1:戦略(Strategy)

あるべき姿を明確にする

手段を使うことが目的ではありません。現場の課題を解決しビジネスを成功させることが目的です。そのためには、「成功したときの状態」=「あるべき姿」を具体的に描き、それを実現することに取り組まなければなりません。

「あるべき姿」とは、

  • 結果としてどうなっていたいのか
  • これができたら「成功」と言い切れる姿
  • 理想のゴール

を表現したものです。これを明確にすることが最初の一歩です。例えば、

  • この分野では業界トップの地位を確保したい
  • 顧客満足度ナンバーワンの評価で顧客を虜にしたい
  • 「一時的な売上の積み上げ」から「長期継続的な収益の積み上げ」に事業転換を図りたい

どうやって実現するかではなく、結果として「どうなっていたい」の具体化が最初です。
このとき、「とてもいまの自分たちにはできそうにない」などといった「現実」は一旦棚上げしてください。「現実」を考えはじめると、それらが足かせとなり、大胆な発想はできなくなってしまいます。「どうなっていたいのか=結果」を純粋に追求することです。「現実」にはやがて向き合うことになりますが、まずはこの段階では理想を求めることが大切です。

斎藤昌義氏の本
【本記事著者:斎藤昌義氏の書籍】
『これ1枚でわかる最新ITにトレンド 増補改訂版』
(斎藤昌義:著/技術評論:刊)Amazonへのリンク

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ステップ2:作戦(Operation)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
事業開発者・リーダーのためのITトレンド理解と実践連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

斎藤昌義(サイトウマサヨシ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング