SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

スリーエム ジャパン昆社長が語る、イノベーションにおけるCFOの役割とは

-[Vol.295]--------------------------------------------------------
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報
[3]新着記事紹介
[4]新着ニュース
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine(ビズジン)編集部の梶川です。

「経営参謀としてのCFO」連載、
今回はスリーエム ジャパン 代表取締役社長の昆政彦氏にお話を伺いました。

前編では、キャリアのポイントと、CFOの役割、
CFOとイノベーションに関してお聞きしました。
特に、2つの「アカウンタビリティの意味」は、
これからのCFO像を象徴しているように思います。

また、後編では、「予(算)予(測)分析」、
CFOによる非財務価値の向上などを伺っています。
最後に、CFOから社長(※日本法人はCEOではなく社長)になった昆氏が思う
CFOの役割も実践者ならではでした。

前後編とも、財務経理部門以外のコーポレート部門の方にも
読んでいただきたい内容です。

前編:スリーエム ジャパン昆社長が語るイノベーションにおけるCFOの役割、
   2つの「アカウンタビリティ」とは
https://bizzine.jp/article/detail/5044?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

後編:なぜ「管理会計」が共通言語なのか
   ──CFOによる「予予分析」の導入と「非財務価値」の向上
https://bizzine.jp/article/detail/5045?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 https://twitter.com/SE_bizzine
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■顧客視点でサービス提供可能な組織にする「サービスブループリント」とは?
https://event.shoeisha.jp/bza/bp-online?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

サービスブループリントとは、カスタマージャーニーマップで把握した顧客体験
の流れを、サービス提供組織のワークフローに落とし込み可視化するものです。
サービスブループリントの使い方をオンラインの講義とワークショップで解説、
体験いただく講座です。オンラインホワイトボードMiroの操作解説も実施。
講師はコンセントの赤羽太郎氏、岡本拓氏、長尾真実子氏。
【名 称】[オンライン版]サービスデザインの現場から
          ~サービスブループリントによる体験の実現・実装~
【日 時】2020年12月8日(火) 10:00~17:40
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】60,000円+税 ※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着記事:4本(2020-10-26~2020-11-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆“意味のある”顧客接点を起点に金融サービスを展開していく
新たなプレーヤーたち
 伊藤 祐一郎[著]
 「Fintech」「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉が身近に
なったように、金融業界は大きな転換点を迎えつつあります。一連の転換の中で私
が最も重要だと思っているのは、「価値創造の方法と販売チャネルの考え方」が大
きく変わったことです。この変化は、金融業界に事業の在り方の転換を迫るだけで
なく、金融業界の外にいる企業に新たな事業のチャンスを与えました。本連載で
は、変革の現状と国内外の動向、そして金融の未来について紐解いていきます。
 前回は、全業界で起こっているDXの背後にある大きな変化と、金融業界への影響
を解説しました。今回は、“体験”による価値提供が重要になっている世の中の流
れを踏まえて、新しく登場しはじめた金融サービスのプレーヤーについてご紹介い
たします。
https://bizzine.jp/article/detail/5179?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

◆なぜ「管理会計」が共通言語なのか
──CFOによる「予予分析」の導入と「非財務価値」の向上
 昆 政彦[語り手]
 前編では、財務的価値向上だけでなく社会的価値を上げる「イノベーションプロ
セスでのCFOの役割」について、スリーエム ジャパン株式会社 代表取締役社長で
ある昆政彦氏にお話を伺った。後編では、ビジネスリーダーと共に「管理会計」を
共通言語として、予実分析ではなく「予予分析」を通じて経営管理を実践していく
プロセス、経営参謀として“社長を勝たせる”ためにCFOが担うべき役割について
お話を伺っていく。
https://bizzine.jp/article/detail/5045?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

◆スリーエム ジャパン昆社長が語るイノベーションにおけるCFOの役割、
2つの「アカウンタビリティ」とは
 昆 政彦[語り手]
 CFOは最高財務責任者としてファイナンスの観点で経営の舵取りを担う役割では
あるが、ESGやSDGsへの取り組みなども投資判断として注目される昨今、企業の社
会的価値向上に対する役割も求められるようになった。経営参謀として、コーポレ
ート部門のトップとして、CFOは今後どう貢献していくべきなのか。CFOとして財務
的価値と非財務的価値の両輪を回すことに挑戦し、現在は代表取締役社長としてさ
らにもう一段階高い視座で経営に取り組んでいる、スリーエム ジャパン株式会社 
代表取締役社長の昆政彦氏にお話を伺った。
https://bizzine.jp/article/detail/5044?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

◆「テクノロジー・ソーシング」による破壊的DXが、
日本企業の新事業開発に有効な理由
 渡邊 哲[著]
 第1回、第2回では次世代の柱となる事業を創造するために、欧州の大企業が実施
している取り組みについて、事業戦略部門、現場の事業創造チームの観点から見て
きた。最終回となる今回は、海外IT技術を起点とした日本での事業立ち上げを題材
に、「テクノロジー・ソーシング」という手法を適用する際のポイントを実例でご
説明したい。
https://bizzine.jp/article/detail/5063?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:16本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本IBM、三井住友信託銀行のAIを活用した業務プロセス自動化支援を発表
(10/30)
https://bizzine.jp/article/detail/5212?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・スマートドライブとソラコム、プラットフォームの連携開始 「IoT×移動」の
利便性向上を目指す(10/30)
https://bizzine.jp/article/detail/5210?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・日立製作所、生体認証を活用したクラウドサービスを提供開始 手ぶらでの
キャッシュレス決済が可能に(10/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5209?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、オンライン上で紛争解決するための「ODR」に関する
クラウドサービスを提供開始(10/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5208?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・JTB、ニューノーマル時代の働き方「新たなJTBワークスタイル」の実現に向け
新制度を制定(10/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5207?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・C3.aiとマイクロソフトとアドビ、AIを活用したCRMの再創造で協業 
「C3 AI CRM」を発表(10/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5206?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・コニカミノルタとKDDIとNEC、au 5G×ローカル5Gによる、ハイブリッドの
5Gオープンラボ開設(10/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5202?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・ローランド・ベルガーとABEJA、アパレルの需要予測におけるAI活用浸透に向け
業務提携(10/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5200?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・TC3、デジタルサービス開発・DXをワンストップで支援する
「デジタル化支援サービス」を11月より提供(10/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5201?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・米国ZendeskとESG、CXに投資するビジネスメリットに関する調査結果を発表
(10/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5198?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・損保ジャパン、金融機関連携による国内M&A買主向け表明保証保険を販売開始
(10/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5199?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・ワークスアプリケーションズ、SaaS型の新事業の提供を開始(10/27)
https://bizzine.jp/article/detail/5197?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・ブライトコーブ調査、テレワークの急速な拡大でエンタープライズ動画の
視聴回数が93%増加(10/27)
https://bizzine.jp/article/detail/5196?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・JTB、日本IBMとデジタル変革パートナーシップ包括サービスに関する契約を締結
(10/26)
https://bizzine.jp/article/detail/5195?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・ガートナー、2021年の世界IT支出の成長率を4%と予測 
3.8兆ドルに達する見通し(10/26)
https://bizzine.jp/article/detail/5194?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

・TISインテックグループ、次期中期経営計画に向けて4つの社会課題と
5つの中核事業分野を選定(10/26)
https://bizzine.jp/article/detail/5193?utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=bizzine_regular_20201102&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.