両者は連携し、“交通・生活課題”の解決や、“安全・安心”な暮らしの確保を目指し、地域を支える持続可能なモビリティサービス創出/構築プロジェクトに取り組む。主に下記の取り組みを想定しているという。
- 自家用車を使った乗り合いの促進
- 異なる交通手段の連携や一体的運用・運営
- 移動や人流データの活用・見える化(公共交通の効率化、アプリ活用など)
- 遊休モビリティ資産の活用
- 移動販売や配送の地域内連携
- デュアルモード社会づくりへの貢献
また、プロジェクトの第一弾として、中山間地域である「春野地区」をモデル地区として“市民目線”の以下の取り組みを開始する。
- デジタル技術や自家用車を活用した新たな共助型の交通システムの導入
- 既存の移動手段の連携による、住民の利便性向上および運用・運行の効率化
なお、本取り組みに先立ち、NPOタクシーを運営しているNPO法人「春野のえがお」が行ったアンケート結果をもとに春野地区の移動実態の分析や、春野地区内の遊休資産の洗い出しを地域住民と一緒に開始している。また、今回の「春野地区」における取り組みをもとに、他の中山間地域や交通空白地が広がりつつある郊外地域への展開も想定しているという。