メールバックナンバー
配信日 | Vol | タイトル |
---|---|---|
2025/05/19 | 516 | トヨタも実践!生成DX戦略が両利きの経営を大きく前進させる |
2025/05/12 | 515 | ENEOSの新規事業提案制度は何がすごいのか? |
2025/04/28 | 514 | “意義”と“定義”で整理する事業開発 |
2025/04/21 | 513 | アサヒグループの人的資本経営/新規事業大賞の前回ファイナリストを取材 |
2025/04/14 | 512 | EVシフトからAIシフトへ スマホ化する自動車 |
2025/04/07 | 511 | 生成AI時代のチームづくりを考える/隠れた眠気の可視化で社会課題を解決 |
2025/03/31 | 510 | 世界的に急拡大する「CPaaS」の国内活用例/BtoB領域の決済サービス最前線 |
2025/03/24 | 509 | 鹿児島銀行がPayどんで描く地域活性化/東レ発新規事業の成功の秘訣 |
2025/03/17 | 508 | 宇田川准教授の企業変革論の新境地とLIXILの顧客体験起点の変革とその実践 |
2025/03/10 | 507 | 商圏分析や観光・災害対策でのデータ活用/新規事業の専門家の注目トレンド |
2025/03/03 | 506 | 三菱ケミカルが描く量子技術実用化までの道筋/連載「AI×新規事業開発」 |
メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。