SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

Hmcomm、現場密着型コンサルティングサービスの提供を順次開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 AI音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/開発を手掛けるHmcomm(エイチエムコム)は、AIソリューション領域における新たな柱として、現場密着型コンサルティングサービスの提供を順次開始する。

 同サービスでは、現場起点での業務プロセス変革を支援。リアルデータ活用とAI技術の融合により、現場主導のDXを後押しする。

 第一弾として、独立系中堅メーカーを主な対象に、IoT機器からのデータ取得・活用を強化するサービスをリリース。音声・音響分析のみならず、IoTセンサーデータの統合活用までカバーし、現場の業務効率化・意思決定支援・ナレッジ継承を支援する。

課題解決事例

設備異常検知・メンテナンス高度化
設備のIoTセンサーから稼働・温度・振動などのデータを取得し、変化検知AIで異常兆候を早期に自動通知する。現場担当者には生成AIが要因仮説・対応例を自動で提案。点検・修理履歴も日報・報告書として自動作成し、属人化の解消を支援する。

現場工数・作業実績の可視化
作業員の入退場・作業工程をIoTタグで見える化。生成AIが滞留工程やボトルネックを日・週単位で要約し、現場のムダ取りや改善提案を支援する。

安全・品質確保の自動監視
作業環境のIoTセンサー(温湿度、騒音、気体検知など)から得たデータと作業内容を連携させ、安全基準逸脱時に即時通知・自動記録。品質トラブル解析では、生成AIが過去データから傾向要因を指摘する。

顧客や金融機関への説明強化
蓄積IoTデータとAI分析結果をレポート生成・可視化。効果検証や改善ロードマップ作成を容易にし、金融機関への「DX進捗説明」や補助金申請資料の自動化も実現する。

【関連記事】
東京海上ディーアール、大手企業やスタートアップ企業を対象としたGRCコンサルティングの提供へ
クニエ、10月1日付で社名を「フォーティエンスコンサルティング株式会社」に変更
リブ・コンサルティング、「コンサルティング業界カオスマップ2025」公開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング