スマホ時代の賃金支払い制度"ペイロール"の議論に不正送金問題が与える影響
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■Biz/Zine Day 2020 Autumn【10/28-29オンライン開催】
「Withコロナ時代のサプライチェーン革命」
東芝、日立物流、三越伊勢丹、イオンリテールらが最新の取り組みを語る!
■参加費:無料(事前登録制) ■日時:10/28、29 13:00~16:50
■お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bizzday/20201028?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報-1
[3]イベント情報-2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine(ビズジン)編集部の梶川です。
先月スタートした連載「スマホ時代のビジネスを支える“保証”」は、
第2回に予定していた内容を変更してお届けすることになりました。
スマホ時代の大きな変化として制度設計の議論が進んでいるのが、
労働者の賃金を○○Payのウォレットなどに直接支払う
「ペイロール」の解禁です。
早ければ数ヵ月に解禁ともなりそうなほどに進んでいた議論ですが、
先日発生した「不正送金問題」によって、
話の流れは変わりそうだと著者の小山氏はいいます。
この「ペイロール」とはどのようなものなのか、
不正送金問題が議論にどのような影響を与えるのか、
ペイロール解禁の議論に保証という立場で関わってきた小山氏が考察します。
デジタルマネーでの賃金支払い制度「ペイロール」解禁の議論に
不正送金問題が与える影響
https://bizzine.jp/article/detail/5112
★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
・Biz/Zine Facebookページ
https://www.facebook.com/bizzine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Biz/Zine Day 2020 Autumn【10/28-29オンライン開催】
https://event.shoeisha.jp/bizzday/20201028?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
今回のテーマは「Withコロナ時代のサプライチェーン革命」。
新型コロナの感染拡大に伴い、ヒト・モノの移動は大きく変わりました。
サプライチェーンの分断を経験し、リスクに備える必要に迫られる製造・物流と、
人々の購買行動が変わる中で変革に迫られている小売業を取り上げ、
デジタルを活用した先進的な取り組みの事例を紹介します。
【名 称】Biz/Zine Day 2020 Autumn
Withコロナ時代のサプライチェーン革命
【日 時】 2020年10月28日(水)、29日(木) 13:00~16:50
【会 場】 オンライン
【参加費】 無料(事前登録制)
【主 催】 株式会社翔泳社 Biz/Zine編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] イベント情報-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10/9開催!ビジネスモデル思考を習得する「ビジネスモデル・ナビゲーター」
https://event.shoeisha.jp/bza/bmn-online?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
本講座で学ぶ「ビジネスモデル・ナビゲーター」は、SAP、ボッシュ、
シーメンス、ABBなどインダストリー4.0各社が採用する、
スイス・ザンクトガレン大学発のビジネスモデル・イノベーション手法です。
成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデル・パターンの
再利用・組み合わせを一連の設計手法にまとめ、仕組みとしてビジネスモデルを
革新できるようにした「ビジネスモデル・ナビゲーター」手法を学ぶ講座です。
講師は、株式会社マキシマイズ代表取締役の渡邊哲(わたなべ・さとる)氏。
【名 称】事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座
[オンライン版]
【日 時】2020年10月9日(金)09:30~18:00
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】60,000円+税 ※講座テキスト(PDF)代含む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:5本(2020-09-28~2020-10-05)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆デジタルマネーでの賃金支払い制度「ペイロール」解禁の議論に
不正送金問題が与える影響
小山 裕[著]
前回、スマホ時代のサービスにおけるUXの追求とリスクの関係について保証の観
点から解説しました。まさにその“リスク”に関わる問題として、ドコモ口座に端
を発する不正送金問題が起こってしまいました。本稿では、この問題が、まさに解
禁の議論が開始されている「ペイロール」の議論にどのような影響を与えることに
なるかを解説したいと思います。
https://bizzine.jp/article/detail/5112?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
◆昭和電工による“知財DX”の実践
──「AI活用による特許情報の効率的収集」と「IPランドスケープ」
増嶌 稔[講演者]
変化の激しい今日のビジネス環境において、企業が持続可能な事業を構築するた
めには新たな技術戦略が求められている。その中で、企業にとって知と技術の結晶
である知財情報を戦略的に経営に活用する企業が増え始めている。今年のPatentSi
ght Summit Japanでは、「経営に戦略的に活かす知財情報」をテーマに、業界の知
財リーダーによる知財活用の具体的なアプローチや実践事例が共有された。本稿で
は、昭和電工知的財産部情報グループの増嶌稔氏の講演内容を紹介していく。
https://bizzine.jp/article/detail/4971?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
◆イノベーションは「知覚」からはじまる
──「共通する思考」と「起業家社会の条件」とは?
藤田 勝利[著]
前回は、「起業家社会」の到来について述べました。コロナ禍でリモートワーク
が増え、ますますその動きは加速しています。「起業家社会」においては、「経営
学(マネジメント)」は多くの人が身につけるべき一般教養になります。中でも特
に「リーダーシップ」「イノベーション」「組織マネジメント」は欠かせない3つ
の重要テーマであり、前回は、それらの意味と役割の違いを「リーダーシップ」の
側面を中心に解説しました。今回は、「イノベーション」に焦点を当て、誰にでも
実践可能な基本原則を解説します。
https://bizzine.jp/article/detail/5035?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
◆少子化でも成長を続ける“育児”市場──妊活・不妊治療・妊娠期を
テクノロジーで支えるサービス
阿部 傑[著]
様々な領域のデジタルトランスフォーメーションとテクノロジートレンドを紹介
していく本連載。前回までは「食」領域を取り上げてきましたが、今回からは、
Baby/Kids Techとして注目が集まる「育児」領域を取り上げます。今回は、少子
化の中で成長する育児関連市場の全体像と注目のサービスについて紹介していきま
す。
https://bizzine.jp/article/detail/5085?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
◆ビジネスに不可欠な観察力は、脳をつなげるプロセスで鍛える
──言語で思考する「観念化」の弊害とは?
丸尾 聰[語り手]
今回はゲストに事業構想大学院大学教授の丸尾聰氏を迎えて、アートとデザイ
ン、ビジネスの関係を深掘りする。前編に続く本稿では、アートとロジックの関
係、言語で思考することで起こる「観念化」の弊害、デッサンやスケッチで身につ
く観察力などの話題をお聞きした。
https://bizzine.jp/article/detail/5084?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:20本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Zuora、製造業のDXとサブスクリプションによる収益化の最新事例を紹介する
オンラインイベント開催(10/02)
https://bizzine.jp/article/detail/5119?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・凸版印刷とNeU、認知脳科学に基づいた顧客への最適なデザイン開発の
共同研究を開始(10/02)
https://bizzine.jp/article/detail/5118?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・FRONTEO、日本総研とエンゲージメント向上を核としたAI活用による
人事組織改革サービスを開始(10/02)
https://bizzine.jp/article/detail/5117?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・CCCマーケティング、Blaboを合併し、生活者と企業の課題解決を実現する
共創プラットフォーム構築(10/01)
https://bizzine.jp/article/detail/5116?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・トヨタ、パナソニックら大手34社が「デザイン思考力育成」で連携
「デザイン思考フェス2020」を実施(10/01)
https://bizzine.jp/article/detail/5115?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・kemuri ventures、国内ベンチャーキャピタル初「フードテック特化型」
ファンドを設立(10/01)
https://bizzine.jp/article/detail/5114?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・Relic、MATCHAとの協業によりグローバル対応の
越境クラウドファンディングサイトをリリース(10/01)
https://bizzine.jp/article/detail/5113?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・ワークスアプリケーションズ、「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトに
賛同 経産省へ嘆願書提出(10/01)
https://bizzine.jp/article/detail/5111?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・日商エレクトロニクス、AIやIoTを使った最適配車サービスを
LPガス配送事業者向けに提供開始(09/30)
https://bizzine.jp/article/detail/5109?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・ヤフー、電通デジタル、PARTY、指名手配被疑者の過去の写真から
今の姿を予測する「TEHAI」を公開(09/30)
https://bizzine.jp/article/detail/5108?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・博報堂、食テーマの新産業創出オープンイノベーションプログラムに参画
“チーム企業型”で事業開発を推進(09/30)
https://bizzine.jp/article/detail/5107?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・クアルトリクス、コニカミノルタの全世界のカスタマーエクスペリエンス管理に
貢献(09/30)
https://bizzine.jp/article/detail/5105?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・LIXILグループ、国内事業の活性化に向け「変わらないと、LIXIL」の取り組みを
強化 新制度導入(09/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5106?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・NTTデータ、タブレット操作ログのAI解析で銀行の保険販売の改善を
支援するサービスを提供開始(09/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5104?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・DTC、デジタル変革支援ツール「WellMe」をリニューアル
組織変革コンサルティングを本格的に開始(09/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5103?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・Relic、新規事業特化型のグロースマネジメントプラットフォーム「Grit.」を
リリース(09/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5102?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・リクルートマネジメントソリューションズ、「働き方改革」に関する
意識・実態調査の結果を発表(09/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5101?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・パーソル総合研究所、『「日本的ジョブ型雇用」転換への道』
プロジェクトを開始(09/29)
https://bizzine.jp/article/detail/5100?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・オプティムと佐賀銀行、中小・中堅企業等の成長発展を促進する
DXファンドを設立(09/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5099?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
・GROUND、次世代物流の基盤構築を支援するAI物流ソフトウェア「DyAS」を
提供開始(09/28)
https://bizzine.jp/article/detail/5098?utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=bizzine_regular_20201005&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.