「幸福度」に寄与するテクノロジーがもたらすイノベーション!「JUAS FUTURE ASPECT 2015」レポート更新
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
企業人の MBA・ビジネスデータサイエンス┃多摩大学大学院 品川キャンパス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛==============================
説明会 > 2月24日(火)19:00~徳岡 晃一郎 教授/個別進学相談会も実施中!
入 試 > 学歴不問、面接でキャリア重視のAO入試 ○エントリー受付:3/6迄
デジタルパンフ⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■【第2回】1日でわかる企業データ分析講座[応用編]/講師:平井明夫
・豊富なデータ分析事例をサンプルデータと演習で身につけたい方に最適
★「シミュレーション」「多変量解析」「時系列予測」で分析レベルを高める
・日時:2月23日(月)10:00~17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
翔泳社 Biz/Zineがおくる【 Business Book Academy 】3月2日開催!
◆◇◆企業イノベーターのためのパターン・ランゲージ講座 ◆◇◆
コラボレーション・パターンで組織の創造性を高める
講師:井庭崇(慶應義塾大学 准教授)◎参加無料(事前登録)
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事紹介
[3]人気記事ランキング
[4]イベント情報
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部、栗原です。
2015年1月30日に開催されたカンファレンス「JUAS FUTURE ASPECT 2015」。
その中でビズジン読者の関心にフィットする2本のセミナーレポート、
先週アップいたしました。
1:「データの見えざる手」が、お金と幸せを生み出す
http://bizzine.jp/article/detail/559
2月9日、プレスリリースが発表された日立テクノロジー、日立製作所のニュース。
集団の幸福感に相関する「組織活性度」を計測できる新ウエアラブルセンサを開発
日立製作所中央研究所にてこの研究を率い『データの見えざる手』の著者でもある
矢野和夫氏の講演内容をレポートします。
「テクノロジー×ワークスタイル」は非常にホットなテーマです。
2:未来のイノベーションは、途上国にある
http://bizzine.jp/article/detail/580
2014年にTEDが選ぶ「世界の12人の若者」にも選出された、
社会起業家 牧浦土雅氏による講演内容のレポートです。
テクノロジー、とくにインターネットを手段として社会イノベーションが起きる。
その中で本当に必要なことは何か。実際に現地で活躍する牧浦氏からの言葉には
重みと明確な回答がありました。「リバース・イノベーション」は、
本格的に動き始めているのですね。
2つのレポートとも是非お読みください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:5本(2015-02-09~2015-02-16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆未来のイノベーションは、途上国にある
[講演者]牧浦 土雅
「人は生まれは平等ではないけれど、チャンスは世界中平等に与えられるべきで
ある」と、Needs-One共同創業者の牧浦土雅氏は言う。アフリカや東南アジアと
いった途上国に、テクノロジーの力で“チャンス”を届ける21歳だ。日本情報シス
テム・ユーザー協会(JUAS)によるワクワクする未来を作るためのイベント
[JUAS FUTURE ASPECT 2015]で牧浦氏は途上国とイノベーションの未来を語った。
http://bizzine.jp/article/detail/580?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
◆Yコンビネーター発スタートアップによるクリエイティブ・ツール「Flow」
[著]京部 康男
Yコンビネーター出身のスタートアップ企業Senic社による入力デバイス「Flow」
は、クラウドファンディングで目標金額の倍を集め世界中のクリエイターやイノベ
ーターから注目されている。そして日本でこの企業に注目したのが、エンタープラ
イズIT企業のインフォテリアだ。
http://bizzine.jp/article/detail/601?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
◆「データの見えざる手」が、お金と幸せを生み出す
[講演者]矢野 和夫
10年前からビッグデータという分野を切り開いてきた、ビッグデータ研究の第一
人者である矢野和男氏。彼らが集めた膨大なデータがいま、人間行動や社会現象、
さらには企業の利益や幸せの法則までをも明らかにしつつある。日本情報システム
・ユーザー協会(JUAS)主催の「JUAS FUTURE ASPECT 2015」で矢野氏が語った、
お金と幸せを生み出す「データの見えざる手」とは。
http://bizzine.jp/article/detail/559?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
◆成功するイノベーションメソッドを理解し実践する8冊
[著]津田 真吾
イノベーションをハウツー本に頼るのは何とも皮肉なことだ。必ずイノベーショ
ンが実現するような手法があるなら、イノベーションはこれほど難しいものではな
いはずだし、本に書いてある通りにやってみたところで、それほど斬新なビジネス
が生まれることは想像しにくい。優れた旅行ガイドのように、旅先での発見を損な
うことなく、上手に導いてくれる『成功するイノベーションは何が違うのか?』を
中心に、現地の詳細な地図となるような8冊をご紹介しよう。最終ページには、全8
冊のリンク先をまとめた。
http://bizzine.jp/article/detail/593?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
◆企業イノベーターのためのパターン・ランゲージ講座 3月2日開催!
[著]Biz/zine編集部
Biz/Zineでは、無料イベント「Business Book Academy」を開催しています。
3月2日(月)は、『企業イノベーターのためのパターン・ランゲージ 講座~創造
性をたかめるためのコラボレーション・パターン』を開催します。
http://bizzine.jp/article/detail/611?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2015-02-06~2015-02-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 なぜ「デザイン思考×ビッグデータ」なのか
http://bizzine.jp/article/detail/132?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●2位 未来のイノベーションは、途上国にある
http://bizzine.jp/article/detail/580?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●3位 資料作成の上手い人が持つ秘密の5ステップ
http://bizzine.jp/article/detail/145?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●4位 ビッグデータ活用は「数字力」より「言葉力」
http://bizzine.jp/article/detail/554?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●5位 濱口秀司氏が語るデザインファームの今までと次の一歩
http://bizzine.jp/article/detail/500?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●6位 トム・ケリー氏らが語る「組織学習とイノベーション」
http://bizzine.jp/article/detail/557?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●7位 「ハブ人材」と「内なるレジリエンス」を保つ距離感
http://bizzine.jp/article/detail/151?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●8位 「データの見えざる手」が、お金と幸せを生み出す
http://bizzine.jp/article/detail/559?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●9位 データ分析の成否はボトルネック・ファインディング
http://bizzine.jp/article/detail/536?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
●10位 これからの「デジタル新時代」を考える3冊
http://bizzine.jp/article/detail/591?utm_source=bizzine-news&utm_medium=email&utm_campaign=20150216
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1回】Rではじめるビジネス統計分析講座[操作編]
Rの「基本操作」から「大量グラフ作成」まで!操作中心の一日完結型講座
講師執筆の書籍『Rではじめるビジネス統計分析』をベースにした講義内容です。
1:Rの基本操作(書籍第1部)から2:「ビジネス統計分析の基本」に関する操作、
3:Rの特徴である「大量のグラフ作成」を効率的に行う操作までを習得します。
講師が執筆した書籍がテキストとなっており、書籍のみでは理解できなかった操作
を直接講義で学び、受講後は「書籍+サブ・テキスト」で復習する体系的なプログ
ラムです。Rの基本操作で躓く初心者の方、統計分析の知識はあるがRの操作が苦手
な方にもオススメの講座です。
【名 称】 Rではじめるビジネス統計分析講座[操作編]
【日 時】 2015年3月18日(水)10:00~18:00
【会 場】 株式会社翔泳社 セミナールーム(東京・新宿)
【参加費】 59,400円(税込)
【特 典】 書籍「Rではじめるビジネス統計分析」進呈
【詳 細】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止はこちらのページにてお手続きください。
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014-2015 SHOEISHA. All rights reserved.