SIGNATEは、「生成AIリテラシー人材育成プログラム」をリリースした。

【プログラム概要】
プログラム名 | 生成AIリテラシー人材育成プログラム |
---|---|
受講対象者 | 全てのビジネスパーソン |
価格 | 15,000円/人(税抜)※受講人数50人~ |
受講期間 | 3カ月 |
受講時間 | 2時間程度 |
必要な事前スキル | なし |
【カリキュラム】
生成AIリテラシー計測テスト(15分)+下記6講座
講座名 | 概要 |
---|---|
今さら聞けない!生成AIってそもそも何? | 生成AIに関する基礎的な知識を習得 |
最新の生成AI動向!何ができるの? | 生成AIの性能や今後の働き方への影響について理解 |
生成AIとの向き合い方 | 生成AIを活用する上で押さえておきたい特性を理解 |
生成AI利用時のセキュリティに関する留意点 | 生成AIを活用する上でのセキュリティに関する留意点を学ぶ |
必要なのはこれだけ! 本当に大事な「プロンプト」手法 | 生成AIを活用するための基本的かつ重要な4つのプロンプト手法を身につける |
プロンプト作成ワークショップ | プロンプト手法を文章要約や報告書作成などのワークで学び、日常業務を効率化する実践的なスキルを習得 |
同プログラムでは「そもそも生成AIとは何か?」という基礎から学べるため、生成AIを使ったことがない方でも負担なく取り組める。また、専門的な内容は最低限にとどめ、初学者が最短で生成AIを生かせるようになる情報を厳選。
さらに、生成AI活用のカギとなる、指示文「プロンプト」の書き方をワーク形式で手を動かしながら学べるのも特徴。題材として文章要約や報告書作成などの身近な業務タスクを取り上げているため、学んだ即日から実業務に活用できる。
【関連記事】
・SIGNATE、実践的なDX人材育成サービス「SIGNATE Cloud」 個人向けプランをリリース
・淺沼組、DX推進のため全社員を対象とした「DXリテラシー人材育成プログラム」を導入
・ZOZO、グループ全社員を対象とした生成AI研修を実施 業務効率化ツールの自社開発も