リコーは、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)白坂成功教授と、同社のビジョンである「“はたらく”に歓びを」の実現に関する共同研究を開始した。
この研究は、「はたらく歓び」が発揮された状態を探索する実証的研究、および、その実践手法としてデザイン思考とアジャイルをより効果的・効率的に運用するための方法論開発を行うもの。慶應SDMが保有する心理的安全性の構築や組織学習に関する学術的知見と、リコーが社内で展開しているデザイン思考・アジャイル実践の経験的知見とを組み合わせ、人材育成、および組織変革・組織風土づくりを行うための実証的研究や方法論開発を重層的に進めていくという。
研究概要
研究期間
2022年10月1日から2023年3月31日(6ヵ月間)
研究体制
リコーは不確実性の高い課題に対処できる組織力の強化を目的として、デザイン思考とアジャイルの浸透を推進する組織「リコーを芯からアジャイルにするタスクフォース」を2022年9月に新設。このタスクフォースが主体となり、慶應SDM白坂成功教授の研究室と共同で研究を行う。
研究内容と今後の展望
この研究では「はたらく歓び」を捉える指標や、組織のアジリティ(組織へのアジャイルの浸透の度合い)を評価する指標の開発、および、実践的方法論の体系化等を構想しているという。
開発したそれらの指標や体系化した方法論は、リコー社内の実際の組織運営に取り入れる。また、2022年4月に開校したリコーグループ社員向けの学びのプラットフォーム「リコーデジタルアカデミー」のカリキュラムや研修コンテンツにも実装し、社員が自律的に学ぶことで、「はたらく歓び」の実現を目指す。リコーと慶應SDMは、今回の研究期間の後も継続して連携し、“はたらく”の変革を追求していくとしている。