SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

渋沢栄一の「合本主義」から学ぶ、現代に必要な「ステークホルダー経営」

-[Vol.261]--------------------------------------------------------
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座/講師:INDEE Japan 山田竜也
事業開発やマーケティングでも使える「JOB理論」をメソッドとして学ぶ1日
★クリステンセン流“顧客のジョブ”を探す理論と実践方法を習得せよ!
・日時:2020年3月12日(木)10:00~18:00 / 参加料:50,000円+税
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/20200312?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■    ◎全国3都市で開催!プレゼン講座の決定版!◎    ■■■■
■■   「伝える」だけじゃない、相手を「動かす」プレゼンの極意!   ■■
■■    マイクロソフト西脇資哲の新エバンジェリスト養成講座!    ■■
■■   3/25(水)福岡、3/26(木)大阪、3/27(金)・28(土)東京   ■■
    詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=eva20200325
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
    【クリエイティブにまつわる12テーマを学ぶ講座受付中】
職種問わず、ビジネスパーソンに必要な知識となりつつあるクリエイティブ。
UX/データ/コピー/コンテンツ/映像/ARといったテーマを学び、企画や
事業開発などの場面でクリエイティブを活用できるスキル習得を目指します。
  ◆◆詳細・お申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/crza?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=all ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報-1
[3]イベント情報-2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine(ビズジン)編集部・梶川です。

コモンズ投信の渋澤健氏とアイディール・リーダーズの永井氏による対談の
レポートを公開しました。

株主主体の「シェアホルダー経営」ではなく、
従業員や顧客まで含めた「ステークホルダー経営」に取り組むべきと語ります。
ステークホルダー経営の根本には約100年前に渋沢栄一が掲げた
「合本主義」の考えがあります。

渋沢栄一の『論語と算盤』から2020年現在注目されているパーパスやSDGsまで、
企業が持続的に成長するために必要な考え方を解説していきます。

渋沢栄一が掲げた「合本主義」と、これからの時代に求められる
「ステークホルダー経営」とは?
https://bizzine.jp/article/detail/4159?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=all

[関連記事]
サイボウズ青野氏とアイディール・リーダーズ永井氏が答える、
次世代組織の企業理念と社員の幸福とは?
https://bizzine.jp/article/detail/4156?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=all

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]イベント情報-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第二次ビジネスモデルブーム到来!自社の事業モデルを革新する手法とは?
https://event.shoeisha.jp/bza/20200303?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=all

本講座は、成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデル・パターンの再利用
・組み合わせを一連の設計手法にまとめた「ビジネスモデル・ナビゲーター」を
学びます。SAP、ボッシュ、シーメンスなどインダストリー4.0各社が採用する、
スイス・ザンクトガレン大学発のビジネスモデル・イノベーション手法です。
既存企業が組織的に新たなビジネスモデルを生み出すためのツールとして開発され
ました。最大の特徴は、短期間に大量のビジネスモデルのアイデアを生み出すこと
ができる点です。講師は株式会社マキシマイズ渡邊哲氏。

【名 称】事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座
【日 時】2020年3月3日(火) 10:00~18:00(受付開始は9:40)
【会 場】株式会社翔泳社 セミナールーム(東京・新宿)
【参加費】50,000円+税

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]イベント情報-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0→1で事業やサービスのアイデアを生む、アートシンキングを学ぶ!
https://event.shoeisha.jp/bza/20200313?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email&utm_campaign=all

最近注目が集まるビジネスとアートは「事業開発」でも有効です。本講
座ではなぜアートがビジネスに有効なのかを講義で解説し、その後、
アートシンキングの中核となる概念いただくための2つのワーク(基礎・
デッサン)を行います。受講いただくことで、1.イメージをマネージし
形にする力、2.ものごとをじっくりと観察する力、3.ロジックを学習し
実践する力、4.全体を調和させ統合する力、を習得いただきます。
講師は『ビジネスの限界はアートで超えろ!』の著者、増村岳史氏。

【名 称】“ゼロイチ思考”のための「アート・シンキング」
     ワークショップ
【日 時】2020年3月13日(金) 10:00~18:00(開場・受付開始は9:40)
【会 場】株式会社翔泳社 セミナールーム(東京・新宿)
【参加費】55,000円+税

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]新着記事:4本(2020-02-17~2020-02-24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆LSTやフーマーフレッシュで体現する、中国版「三方良し」。
アリババによる小売業のデジタル変革とは?
 小滝 浩哉[講演者]
 人口減少やライフスタイルの多様化、ECサイトの隆盛等、店舗を取り巻く環境は
大きく変化している。世界中で今、小売業にデジタル変革の波が押し寄せるなか、
日本の小売業のデジタル変革はまだまだ改善の余地が多い。Biz/Zine Day 2020 wi
nterで、アリババ株式会社 新規事業開発担当部長 小滝 浩哉氏が「アリババのNew
 Retailが実現する小売業のデジタルトランスフォーメーション」と題して行った
講演内容を紹介する。
https://bizzine.jp/article/detail/4283?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

◆『センスメイキング』著者が語る、AIと人文科学の掛け算
──データから正解ではなく真実を発見するには?
 クリスチャン・マスビアウ[講演者]
 科学・技術・工学・数学といったSTEM教育が脚光を浴びる時代に、人文科学は軽
んじられがちである。しかし、AIが人間よりも高い能力を発揮する場面で人間だか
らこそできることは、「人文科学の知見を活用した意思決定」だ。そう主張するの
は日本でも話題を呼んだ『センスメイキング』の著者、クリスチャン・マスビアウ
氏である。共創型戦略デザインファームBIOTOPE主催で行われたセミナーでは、マ
スビアウ氏の講演と佐宗邦威氏のファシリテーションによる対話側のワークショッ
プが実施された。本稿では、コンサルティングファームReD Associates(レッド・
アソシエイツ)で行っている、ビジネスにおける人文科学の実践的な活用事例を聞
いた。
https://bizzine.jp/article/detail/4005?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

◆米国小売業界の成長率がGDPを上回るほど好調な理由
─「NRF 2020」で示された4つのトレンドとは
 長谷川 恭平[講演者]
 かつてはAmazonなどECの台頭に対する脅威を示していた米国小売業界。デジタル
化によって消費者の「購買行動」が変化する中で、メーカーや小売業界がどのよう
に市場環境を捉え、課題に対応しつつあるのか。株式会社博報堂 ストラテジック
プラニングディレクターの長谷川恭平氏が、2020年1月12~14日までニューヨーク
で開催された「NRF 2020 Retail's Big Show & EXPO*1」や「CES」で視察した最新
動向を踏まえ、「購買体験の未来」について考察を行った。
https://bizzine.jp/article/detail/4281?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

◆渋沢栄一が掲げた「合本主義」と、これからの時代に求められる
「ステークホルダー経営」とは?
 渋澤 健[講演者]
 アイディール・リーダーズ株式会社が主催する「次世代組織を考える」をテーマ
に据えた対談イベントNEXT VISION。2020年1月9日開催の第2回では、コモンズ投信
株式会社の渋澤健氏をゲストに迎え、「ステークホルダーを巻き込む社会共創の経
営とは?」をテーマに、会場からの質問に答えながら働き方を考えた。イベントの
様子を紹介する。
https://bizzine.jp/article/detail/4159?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]新着ニュース:18本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・芝浦工業大学、Bio-Intelligence for well-beingコンソーシアム設立(02/21)
https://bizzine.jp/article/detail/4350?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・イケア・ジャパン、法人向けのプランニングスペース
「IKEA for Business」を渋谷に開業(02/21)
https://bizzine.jp/article/detail/4351?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・アットホーム、スーパーシティ・オープンラボに参画 
スーパーシティ構想の実現に向け、全国の自治体を支援(02/21)
https://bizzine.jp/article/detail/4349?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・カインズ、「CAINZアプリ」に商品の売り場表示機能と在庫数表示機能を追加
(02/20)
https://bizzine.jp/article/detail/4348?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・クックパッド、東京メトロ駅構内に生鮮食品EC「クックパッドマート」の導入を
開始(02/20)
https://bizzine.jp/article/detail/4347?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・UNOPS とソニー、イノベーション領域での協業を発表 
SDGs上の課題解決型スタートアップを支援(02/20)
https://bizzine.jp/article/detail/4346?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・Resily、総額約5億円の資金調達を実施(02/20)
https://bizzine.jp/article/detail/4345?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・世界経済フォーラムとアクセンチュア、共同調査
「Seeking New Leadership」を発表(02/19)
https://bizzine.jp/article/detail/4343?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・クラリベイト・アナリティクス、
「Derwent Top 100 グローバル・イノベーター 2020」発表(02/19)
https://bizzine.jp/article/detail/4344?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・米国Zendesk、「Zendeskカスタマーエクスペリエンス傾向分析レポート2020」を
発表(02/19)
https://bizzine.jp/article/detail/4342?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・Rist、ロボット×AIの新サービス「Deep Robotics」をリリース(02/19)
https://bizzine.jp/article/detail/4341?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・KDDIら4社、ブロックチェーン上に発行したデジタル通貨の処理を自動化する
検証を実施(02/18)
https://bizzine.jp/article/detail/4340?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・WorldLink & Company、金沢大学共同開発の5GとAIを活用した橋梁点検システム
実証実験に成功(02/18)
https://bizzine.jp/article/detail/4338?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・異色の起業家、坪井大輔氏の新刊『アウト・オブ・フォーカス』発刊イベント、
札幌で開催(02/18)
https://bizzine.jp/article/detail/4339?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・アクセンチュア、最新テクノロジートレンドの調査レポート
「テクノロジービジョン2020」を発表(02/18)
https://bizzine.jp/article/detail/4337?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・Retty、食領域のビッグデータ連携基盤とオープンエイトの動画自動生成APIとの
連携を開始(02/18)
https://bizzine.jp/article/detail/4336?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・Ales、AIによるストーリー生成ソフトウェアのプロトタイプ「フルコト」の
開発に成功(02/18)
https://bizzine.jp/article/detail/4335?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

・スカラパートナーズとblockhive、次世代デジタルID技術の普及に向けた
資本業務提携を発表(02/17)
https://bizzine.jp/article/detail/4334?utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=bizzine_regular_20200224&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.