SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

宇田川先生と荒金さんが語る、経営のための人事施策と「2on2」

-[Vol.274]--------------------------------------------------------
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事紹介
[3]新着ニュース
[4]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine(ビズジン)編集部・梶川です。

大人気連載「人事と経営のジレンマ」特別編として、宇田川先生と荒金さんに
これまでの議論を振り返っていただきました。

企業経営における急性疾患と慢性疾患の話、
この連載を通じてヒントを得た、組織における「2on2」対話プログラムの開発、
その概要をお話しいただいています。

また、経営戦略論の経営学者として、
なぜ宇田川先生が組織を軸に研究をしているのか、
社会構成主義やナラティヴ・アプローチにたどり着いた経緯なども
語っていただいています。

前編:多くの経営課題は“急性疾患”ではなく“慢性疾患”
   ──組織の硬直化を防ぐ「異質性」と「多声性」とは?
https://bizzine.jp/article/detail/4512?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email&utm_campaign=all

後編:雑談に終始する「1on1」を脱却する「2on2」とは
   ──点在する技術的問題の背後にある適応課題の発見
https://bizzine.jp/article/detail/4513?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email&utm_campaign=all

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:6本(2020-05-25~2020-06-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆“ワイガヤ”をオンラインで再構築するHondaの挑戦
──Withコロナ時代のイノベーション創出法
 仲山 修司[著]
 新型コロナウィルス(COVID-19)の影響は、企業の働き方に大きな影響を及ぼし
ており、多くの企業でテレワークが導入される動きが加速しております。
 私たち本田技研工業株式会社(以下、Honda)で実施している、新事業や新サー
ビス創出を目指すイノベーション創出プログラムYG Innovation Facilitator(以
下、YGIF)も、これまで基本としてきた15名前後よる対面でのワークショップが20
20年2月頃から継続が難しくなりました。
 このような環境の中Hondaは、2020年4月に、在宅の600名(150グループ)の従業
員をビデオ会議システムで結ぶことにより、5日間の新サービスアイディア創出ワ
ークショップを開催いたしました。
 本稿では、実施の内容と得られた結果、気づきをご紹介し、テレワーク時代に対
応した新しいワークショップの可能性をご提案させていただきます。
https://bizzine.jp/article/detail/4621?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

◆レシピのグローバルなデータ共有、食材と体験の地産地消
──外食産業のニューノーマルはアンバンドルから
 田中 宏隆[語り手]
 今回のゲストは株式会社シグマクシスでスマートキッチン・サミットに携わる田
中 宏隆氏、岡田 亜希子氏、福世 明子氏。前回は、新型コロナウイルス以前から
始まっていた食を取り巻く変化やテクノロジーから、コロナによって加速するパッ
ケージやサプライチェーンの変化を田中氏に聞いた。今回は、二極化する外食産業
の今後、そこに向かうまでに起こる業界全体のアンバンドル、シェフの働き方、食
を通じたコミュニケーションについて聞いた。
https://bizzine.jp/article/detail/4577?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

◆富山の薬売りのビジネスモデルに学ぶ、顧客課題から始まる「6行」の
ストーリー開発とは?
 堀 雅彦[著]
 前回は、企業内で事業開発を推進していく上で「なぜこの事業が成立するのか」
という問いに向き合うことの必要性と、ビジネスモデルをストーリーとして組み上
げていく手法「Business Model Syntax」をご紹介しました。今回は実践編とし
て、Business Model Syntaxの活用方法についてご紹介します。
https://bizzine.jp/article/detail/4508?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

◆雑談に終始する「1on1」を脱却する「2on2」とは
──点在する技術的問題の背後にある適応課題の発見
 宇田川 元一[語り手]
 今回は、連載ホストである宇田川氏と荒金氏の対談を展開しています。前後編で
お届けする記事の前編では、これまでの連載の内容を振り返りつつ、今、企業組織
に必要な「経営のための人事施策の在り方」について語らいました。続く後編であ
る本稿では、その議論の中から生まれてきた新たな対話プログラム「2on2」につい
て、詳しくひも解いていきます。
https://bizzine.jp/article/detail/4513?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

◆キャディ加藤氏が語る、Withコロナ時代に製造業が採るべき経営戦略とは?
 梶川 元貴(Biz/Zine編集部)[取材・構成]
 新型コロナウイルスの感染拡大は、世界の経済に大きな打撃を与えている。企業
は現在のコロナ禍、そして将来訪れるかもしれない新たな感染症にも対応できるよ
うな体制作りが急務となっている。5月13日には、キャディ株式会社が「コロナ時
代の製造業たった2つの新戦略」と題したオンラインセミナーを開催。“Withコロ
ナ”時代に向けて製造業が採るべき経営戦略を、キャディ株式会社代表取締役の加
藤勇志郎氏が語った。
https://bizzine.jp/article/detail/4624?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

◆多くの経営課題は“急性疾患”ではなく“慢性疾患”
──組織の硬直化を防ぐ「異質性」と「多声性」とは?
 宇田川 元一[語り手]
 連載「人事と経営のジレンマ」では、組織論・経営戦略論研究者の埼玉大学大学
院宇田川元一准教授と、人材育成・採用・組織開発に関するサービスを提供するリ
クルートマネジメントソリューションズにて、HR領域における事業開発をリードす
る荒金泰史氏を連載ホストに迎えます。
 今回は連載のホストである宇田川氏、荒金氏の対談形式でお送りします。前後編
の二編でお届けする記事の前編では、これまでの連載の取材内容を振り返りなが
ら、あらためて「経営に資する人事・組織開発の在り方」について語り合いまし
た。
https://bizzine.jp/article/detail/4512?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:29本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・パーソル総合研究所、企業のアルムナイ(離職者との繋がり)に関する調査結果
を公表(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4694?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・ピクシーダストテクノロジーズ、空間のデジタルトランスフォーメーションを促
進する空間開発事業の提供開始(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4692?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・AnyWhere、「世界のコワーキングサービス カオスマップ」2020年5月版を公開
(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4693?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・イマクリエイト、VR空間上で動きを共有できる「VRリアルタイム“動作”配信
サービス」のβ版を発表(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4691?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・トイエイト、QXLVらから出資受け、AIで子どもの才能を可視化して教材を
提供するサービスを展開(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4690?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・Bulls、ホテル業の新たなビジネスモデル確立を目指した「ホテルビジネス2.0」
プロジェクト開始(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4689?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・コンカーとPwC Japan、パートナー連携を開始3年間で100社の企業を対象に
DXを推進(05/29)
https://bizzine.jp/article/detail/4688?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・EDGEMATRIX社、映像エッジAIプラットフォーム「EDGEMATRIX」を提供開始
(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4687?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・本田圭佑氏、高岡浩三氏、溝口勇児氏、21世紀の課題に挑む挑戦者を支援する
WEIN挑戦者FUND設立(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4685?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・電通など、ネット上での来店体験・顧客対応支援サービス
「クイックDXソリューション」を開発、提供開始(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4684?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・デロイト トーマツ グループ、企業の危機対応力強化のための助言サービス
「D-レスポンス」提供を開始(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4683?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・b8ta Japan、2020年夏に日本オープン予定の2店舗での出品46商品を先行公開
(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4681?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・ビットキー、デジタルキープラットフォーム「bitkey platform」で顔認証を
提供開始(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4682?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・NearMe、少人数のドアツードア通勤シャトル「nearMe.Commute」を運用開始
(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4680?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・クアルトリクス、従業員が安全に職場に戻るための「Return to Work Pulse」を
発表(05/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4677?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・農林水産省、「農林水産研究イノベーション戦略2020」策定 
スマート農業、環境、バイオを推進(05/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4676?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・HeaR、リモートワークでも社内文化を作るためのアイディアブックを公開
(05/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4675?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・マクニカ、損保ジャパン、SOMPOリスク、スマートファクトリー推進に向け協創
開始(05/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/4674?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・デロイト トーマツ グループ、「Tech Trends 2020 日本版」を発行 
必須の7テーマ解説(05/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4673?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・ServiceNow、広島県のCOVID-19対策のデジタル化をクラウドプラットフォームで
支援(05/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4666?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・エイシング、エッジAIにおける市場調査機関「Edge AI Research Center」を
設立(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4667?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・電通、新型コロナウイルス日米定点生活者意識調査第2回目を実施(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4665?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・リクルートマネジメントソリューションズ、360度評価活用の実態調査結果を
発表(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4668?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・NTC、製造業IoT活用の課題解決手法8選(オリジナルチャート)を公開(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4664?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・BICPとデコム、with/afterコロナ時代のアイデア開発
「ニューノーマル・デザインワーク」開始(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4663?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・アドビ、クリエイターの創作活動を支援する1億円のファンドの申請受付を開始
(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4662?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・デロイト トーマツ グループ、「デジタル人材志向性調査」の結果を発表 
離職意向や潜在人材、育成など(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4661?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・ONE JAPAN、大企業挑戦者支援プログラム「CHANGE by ONE JAPAN」の開催を発表
(05/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4660?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

・サイバーリンク、アドバンテック社と提携 AI 顔認識エンジンをAI/IoT
アプリケーションに統合(05/25)
https://bizzine.jp/article/detail/4659?utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=bizzine_regular_20200601&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.