著者情報
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 准教授/主任研究員 博士(工学) 1978年12月28日生まれ、三重県伊勢市出身。2006年3月、筑波大学大学院システム情報工学研究科にて博士(工学)の学位取得。独立行政法人 情報通信研究機構にてナレッジクラスタシステムの研究開発、大規模データ分析・可視化手法に関する研究開発等に従事し、2014年4月、現職に至る。
専門は、データ分析システム、統合データベース、感性情報処理、メディアコンテンツ分析。近年は、ビッグデータ分析手法を通したデータ分析工学分野の創出、ソーシャルメディアコンテンツ伝搬モデルデザインに興味を持つ。知的財産管理に関する諸問題にも造詣を持つ。
執筆記事
-
人工知能と話ができるというと、ソフトバンクのロボットPepperを思い出す人も多いだろう。私たちは、機械に直接話しかけることにはまだ慣れていな...
0 -
GoogleのAI「アルファ碁」は感覚をどのようにつかんだか
GLOCOMのデータサイエンス研究者、中西崇文氏の最新のデータ・テクノロジーをめぐる考察。第二回は、Googleの囲碁AIの人間へ勝利が意味する...
0 -
クリエイティブAIが始まった。 ~作曲、ヒットチューン解析、星新一風ショートショートまで
昨今、人工知能という言葉がさまざまな分野で聞かれるようになった。実際人工知能技術の発展はめざましいものがある。我々の普段の生活に、ビジネスに、...
0
3件中1~3件を表示