著者情報
ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長・所長
984年国際基督教大学教養学部理学科(物理学専攻)卒業。1988年より米カーネギー・メロン大学客員研究員。1991年京都大学博士号(工学)取得。1993年株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所入社。2011年同代表取締役社長。1998年10月~2008年9月、科学技術振興事業団ERATO北野共生システムプロジェクトとその後継プロジェクトの総括責任者兼務。2001年4月、 特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構を設立、会長を務める。公益財団法人がん研究会 がん研究所 システムバイオロジー部 部長。学校法人沖縄科学技術大学院大学教授。理化学研究所 統合生命医科学研究センター 疾患システムモデリング研究グループ グループディレクター。Sir Louis Matheson Distiguished Visiting Professor at Monash University/Australian Regenerative Medicine Institute, 慶應義塾大学大学院理工学研究科客員教授。ロボカップ国際委員会ファウンディング・プレジデント。
The Computers and Thought Award (1993)、 Prix Ars Electronica (2000)、Nature Award for Creative Mentoring in Science (Mid Carrier)(2009)。ベネツィア・建築ビエンナーレ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)等で招待展示を行う。
執筆記事
-
ソニーCSL北野氏が語る、AIによる「科学的発見」が次なるフロンティアを切り拓く理由
シリコンバレーを拠点に先端技術の研究開発をしている「シンギュラリティ大学」が日本で初めて開催する「グローバルインパクトチャレンジ(以下、GIC...
0 -
シンギュラリティ大学が考える未来のつくり方――AI、ロボティクスの次に来るものとは?
11月19日、ベルサール六本木にて「シンギュラリティ “AI, Robotics and Beyond” シンポジウム 〜シンギュラリティ時代...
0 -
AIによる「インタラクティブ・エージェント」がクリエイティビティを持つ鍵とは?
2016年7月5日と6日、「ブロックチェーン」と「人工知能」をテーマに「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2016 TOK...
0 -
「人工知能」と「システムバイオロジー」の融合が与える人類史上最大のインパクト
2016年7月5日と6日、「ブロックチェーン」と「人工知能」をテーマに「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2016 TOK...
0
4件中1~4件を表示