SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

<みずほ>と日立、人工知能活用でセールス力向上と企画業務効率化に向け実証実験

<みずほ>の「オペレーショナルエクセレンス」実現に向けた取り組みを加速

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、日立製作所の3社は、日立の人工知能「Hitachi AI Technology/H」を活用したみずほ銀行の営業部門のセールス力向上と企画部門の業務効率化に向けた実証実験を、4月3日から開始すると発表した。実証実験は、<みずほ>が中期経営計画で掲げる「オペレーショナルエクセレンス(卓越した業務遂行力)」の追求・実現に向けた施策の一環として実施するもの。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 この実証実験は、営業部門と企画部門の2部門を対象として実施する。まず、営業部門では、対象の営業店4店舗および営業部(155名)を対象に、PC操作時間、メール送受信回数、出社・退社時間、顧客への訪問回数など、行員の行動を表す履歴データと、若手とベテラン行員の比率、社内資格の取得数など組織の属性データ、日立の名札型ウエアラブルセンサーを着用して取得した行動データ(身体運動の特徴パターン)を「Hitachi AI Technology/H」で分析し、売上額や新規契約獲得数といった営業部門における主要業績指標(KPI:Key Performance Indicator)と相関性の強い要素を抽出する。この分析結果を活用し、営業部門のセールス力向上に向けた取り組みを検討するという。

 一方、企画部門では、業務効率を阻害する要因の発見や、業務改善策の有効性の検証などを行い、さらなる業務の効率化に向けた取り組みを検討する。具体的には、1部署30名の行員を対象として、履歴データおよび行動データを「Hitachi AI Technology/H」で分析する。これにより、組織の生産性と相関の強い要素を抽出する。また、あらかじめ検討した業務改善策を実践する場合としない場合のデータを比較することで、効果を検証するとしている。

 なお、3社は、今回の実証実験に先駆け、2016年5月から9月にかけて、企画部門の約30名の行員を対象に、ウエアラブルセンサーを活用した予備実験を行った。その際、業務改善策として、コミュニケーション方法の見直しなどを導き出した。今回の実証実験は、対象部門を拡大するとともに、さらに改善策の具体化を図るものだという。

 <みずほ>は今後も、「Hitachi AI Technology/H」をはじめとする先端技術を活用し、既存の業務プロセスを徹底的に見直すことで、オペレーションの効率化と高度化による顧客価値創出を実現し、持続的な競争優位の確立を目指すという。

 また、日立は人工知能をはじめとする先端的なITを活用した新たな金融サービスを提供する金融ITイノベーション事業に注力しており、今後も金融機関との協創を通じて、革新的なITサービスの開発・提供を推進していくとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
提供元ページ
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング