SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

入山先生と各務さんが語る、デザイン×経営の最先端――還元主義と全体主義、ロジックとデザインの差異とは

セミナー「デザイン×経営の最先端」前編

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 従来は独立して考えられることが多かったデザインという概念が、ビジネス領域にオーバーラップしはじめている。その一方で、デザインに対する過度な期待や「デザイン思考=イノベーション」といった誤解が、目立ちつつある。  「デザインと経営」についてどのように理解すればいいのか。ハーバード大学のデザイン大学院で世界最先端のビジネスデザイン手法を学び、起業家として自ら事業創造を実践する各務太郎氏と、世界最先端の経営学に通じた早稲田大学ビジネススクールの入山章栄准教授が、2018年12月11日にWASEDA NEOにて「デザイン×経営の最先端」について語った。  この前編では入山氏と各務氏のレクチャーの内容を、後編では両氏のトークセッションと質疑応答の模様を紹介する。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

戦略デザインファームの勃興

 最初に登壇したのは『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』(日経BP)などのベストセラーで知られる気鋭の経営学者、入山章栄氏だ。

タイトルビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』(入山 章栄・著/日経BP社・刊)

 

入山:2018年に各務さんが書かれた『デザイン思考の先を行くもの』(クロスメディアパブリッシング)という一冊が、ビジネスの最先端にいる人たちをざわつかせています(笑)。ポイントは、サブタイトルにある「デザイン思考の先」とは何かということでしょう。そこは僕も知りたくて、今日はワクワクしています。

さて、僕は経営学者ですから、各務さんのお話の導入として「デザインというものを経営学の観点からどう理解するか?」についてお話したいと思います。

結論からいうと、既存の経営学では、デザインを十分に理解することはできない、と僕は考えています。

僕はいまBiz/Zineで、BIOTOPE(ビオトープ)代表の佐宗邦威さんと一緒に連載を続けています。イノベーションやデザイン、クリエイティブの領域の第一人者をゲストに招いて鼎談を行う企画です。

佐宗さんは、デザイン思考に関しては日本屈指のオピニオンリーダーです。BIOTOPEは僕の理解だと「戦略デザインファーム」と定義できます。田川欣也さんのTakram等と近いポジションかな、と思っています。

僕の理解では戦略デザインファームとは、「会社全体のデザインをする会社」です。BIOTOPEが手がけた有名な案件としては山本山、クックパッド、NHKなど。ほかにも超大手企業などからも問い合わせが急増しているそうです。これはあくまでも僕の理解ですが、BIOTOPEに顧客を奪われている可能性があるのは、戦略コンサルティングファームのはずです。

BIOTOPEはデザインの会社で、戦略コンサルはロジックの会社。完全に真逆なんですね。ではなぜBIOTOPEが急成長しているかというと、いまの日本の大企業は事業創造やリブランディングなど、「ロジック」で突き詰めても答えがみえない課題を抱えているからです。新しい事業創造や、リブランディングといった課題には、「勘・直感」とか「感覚」とか「パッション・思い」などの方が重要なわけです。

もちろん、戦略コンサルティングファームは超優秀な人ばかりです。でも、究極のロジック軍団だからこそ、日本企業が本当に求めている「直感」や「感覚」にはむしろ応えられなくなってきている可能性がある。だから2015年にマッキンゼーがデザインファームのLUNARを買収した、というのが僕の理解です。(*1)

*1:LUNAR社のプレスリリース

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
還元主義の限界、ホリズム(全体主義)への移行から考える「デザイン」と「ロジック」の違い

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング