SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

大企業が抱えるDX推進の“3つの課題”と変革に必要な社外の実践知

-[Vol.312]--------------------------------------------------------
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
【3/19開催】データ活用成功の秘訣は自社の定着に向けた伴走型支援!
・"機能"よりも"伴走" データ活用のよくある課題から実践事例までジールが紹介
・ウイングアーク1stのカスタマーサクセスが語る、実践的なデータ活用の支援
◆3月19日 15:30~17:00 ◆オンラインセミナー(Zoom) ◆無料・事前登録制

━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報-1
[3]イベント情報-2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine(ビズジン)編集部の梶川です。

新連載「大企業によるDXの実践知」がスタートしました。
著者は「企業内DX推進コミュニティ」を運営する
住友商事の蓮村俊彰氏とビザスクの宮川晶行氏。

DXを、企業自体や企業が営む事業・産業自体の変革・新陳代謝、
もしくはそれに繋がる活動として捉え、
大企業内でDX推進を担当されている方にお話を伺っていきます。

今回公開した第1回の前編では、
その前段として、日本企業が抱えるDX推進の課題を、
ビザスクの調査結果をもとに宮川氏が整理します。

大企業が抱えるDX推進の“3つの課題”
──企業・事業の変革に必要な社外の実践知
https://bizzine.jp/article/detail/5555?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 https://twitter.com/SE_bizzine 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■柏木先生に学ぶ、実務家のためのデータ活用・徹底実践講座[オンライン版]
https://event.shoeisha.jp/bza/data-online?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

企業向けに延べ年間3,000人以上のデータ活用をサポートする講師による、
データ分析前で全ての決着がつく、データ活用リテラシーの秘訣を徹底公開!!

多くの企業でデータ活用が進まないの理由を講師の柏木氏は、統計知識や
データサイエンスへの理解の不足ではなく、「目的や問題が定まる前に、データに
手をつける」ことが主要因だといいます。
その状況を打破するために必要なことは、
更なる知識や方法論の習得ではありません。
本講座では「データ分析の手法や統計学の知識」を増やすことを目的とせず、
「データを活用するとはどういうことか」を知り、実践するための考え方や
プロセスなどについて学び、データ活用リテラシーを高めていただきます。

長年、実務家としてビジネス改革やデータを駆使した戦略策定のプロジェクトを
多数リードしてきたプロによる、「実務家のための徹底実践講座」です。

【名 称】 柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座
      [オンライン]
【日 時】 2021年3月5日(金)13:00~17:00(受付開始は12:40)
【会 場】 オンライン
【参加費】 60,000円+税
【詳 細】 https://event.shoeisha.jp/bza/data-online?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] イベント情報-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンライン版で3/16開催!事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座
https://event.shoeisha.jp/bza/jobs-online?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

顧客のジョブ:Job To Be Doneとは、顧客が製品やサービスを通じて解決したい、
「こと」です。顧客の状況理解、商品購入動機の把握には、クリステンセン教授の
提唱する「ジョブ理論」が役に立ちます。
クリステンセン教授の理論に基づき、新しい事業アイデアを作る手法が本講座で
扱う「JOBSメソッド」です。
講師はクリステンセン教授のイノサイト公認パートナーINDEE Japan山田竜也氏。
事業開発から商品・サービス開発に活かす方法を1日で習得いただきます。

【名 称】[オンライン版]事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座
【日 時】3月16日(火)10:00~18:00
【会 場】オンライン(Zoom)
【参加費】60,000円+(税)
【詳 細】 https://event.shoeisha.jp/bza/jobs-online?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:4本(2021-02-22~2021-03-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆事例で解説するデジタルを活用した業務改革
──品質不良によって生じるコストを削減する
 志田 穣[著]
 前回は、なぜ今DXが求められるのかについて「国際情勢の視点」「社会的な視
点」「技術進歩の視点」という3つの観点から説明しました。今回から数回かけ
て、デジタルによるビジネス/業務改革(DX)の具体策を見ていきます。今回は、
コスト削減にスポットライトを当てて解説します。
https://bizzine.jp/article/detail/5493?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

◆大企業が抱えるDX推進の“3つの課題”
──企業・事業の変革に必要な社外の実践知
 蓮村 俊彰[著]
 DXという言葉を目にしない日はありません。“IT革命”と時の首相が宣言してか
ら早20年、ディープラーニングやIoT、ブロックチェーン、果ては量子コンピュー
タまで、様々な新技術がものすごいスピードで世界を変える時代になりました。私
たちは、変化の激しい時代の中で生き残りを賭け、真剣にDXに取り組まなければな
りません。
 本連載では、企業内DX推進コミュニティを共同運営するビザスクの宮川晶行氏と
住友商事の蓮村俊彰氏が、企業内DX推進のリアルに迫っていきます。第1回は前後
編にわけ、日本企業のDXの現状を整理していきます。前編では、蓮村氏が連載の趣
旨を、宮川氏が大企業におけるDXの課題を紹介。後編では、蓮村氏が大企業のDXの
事例として住友商事の取り組みを紹介します。
https://bizzine.jp/article/detail/5555?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

◆LINE Financial CEO齊藤哲彦氏が語る、
3つの強みを生かした金融サービスの民主化とは?
 齊藤 哲彦[講演者]
 LINEのユーザー基盤を生かし決済・送金ができる「LINE Pay」をはじめ、保険、
資産運用、資産管理、ローンサービスなど金融サービスを展開しているLINE。2018
年11月にはスマホ銀行の設立準備を発表し、2020年10月にはタイで初の銀行サービ
ス「LINE BK」をスタートした。なぜLINEが金融サービスを展開するのか。そし
て、その背景にある新しい金融サービスのあり方や、今後LINEが目指す金融サービ
スの未来について、LINE Financial株式会社 代表取締役社長CEO 齊藤哲彦氏が
LINEでの事例と絡めつつ解説した。
https://bizzine.jp/article/detail/5407?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

◆銀行そのものをデジタルで根本的に変える
──北國銀行が取り組む地域金融機関のDXとシステム戦略
 新谷 敦志[講演者]
 企業のDX推進が大きな課題となる中で、地域金融機関でも様々な取り組みが進ん
でいる。石川県金沢市に本店を置く北國銀行もまた、業務改革や営業改革など様々
な改革を推進し、2017年からDXプロジェクトに着手。その延長として、2021年5月
には勘定系システムのパブリッククラウド移行を予定しているという。同社システ
ム部システム企画課長の新谷敦志氏は「15年にわたって地道な取り組みを進めてい
たが、現在の先進的な技術なら今から始めても一気に3~5年で現在のレベルに到達
できるはず」と語る。その根拠として、これまでの経緯とともに、今後のシステム
戦略やDXの取り組みについて紹介した。
https://bizzine.jp/article/detail/5408?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:10本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・グッドパッチ、クラウド型ワークスペース「Strap(ストラップ)」が
ライオンでの導入を発表(02/26)
https://bizzine.jp/article/detail/5569?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、世界と日本の経営者のレジリエンスに関する
意識調査の結果を発表(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/5568?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・ツクルバら6者、渋谷区に官民連携のオープンイノベーション拠点を4月1日に
運営開始(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/5567?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・衛星データプラットフォームTellus、ディープラーニングで衛星画像の差分を
自動抽出するツールを提供(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/5566?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター 2021」を発表 日本企業は29社
(02/24)
https://bizzine.jp/article/detail/5563?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・世界の金融機関の8割超が、顧客向けサービス個別化へのAI活用を模索 
NTTデータのグローバル調査結果(02/24)
https://bizzine.jp/article/detail/5562?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・電通、XRテクノロジーを活用した顧客体験づくりからビジネス開発まで行う
「XRX STUDIO」を発足(02/24)
https://bizzine.jp/article/detail/5561?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・企業のデジタル戦略と実行においてCFOの役割は拡大している 
アクセンチュアが調査結果を発表(02/24)
https://bizzine.jp/article/detail/5560?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・NTTデータ研究所ら、過疎地域における5Gを活用した遠隔診療・リハビリ指導の
実証実験を実施(02/22)
https://bizzine.jp/article/detail/5557?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、『グローバル・ヒューマン・キャピタル・トレンド2021』
を公開(02/22)
https://bizzine.jp/article/detail/5556?utm_source=bizzine_regular_20210301&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=11809&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.