SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

従業員の半数が「生成AIを日常的に使用」 一方、AIの進化で「失業を不安視する」も半数──BCG調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 ボストン コンサルティング グループ(BCG)は、職場におけるAI活用に関する意識調査「AI at Work 2024: Friend and Foe」を発表した。

 調査は、日本を含む世界15ヵ国・地域において、経営幹部から従業員までを含む1万3000人以上を対象に行われた。

生成AIを業務に活用する従業員、約半数に迫る

 AIが仕事に与える影響について、働き手の意識を調査したところ、「(効用を)確信している」と回答した人は42%と、昨年の26%から増加した。一方、「不安を感じている」の割合も昨年から5%ポイント増加している。

 また、AIや生成AIを日常的に使用している人のうち、AIや生成AIの進化によって、今後10年で自分の仕事がなくなるかもしれないと考えている人が49%であった。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 生成AIツールの使用頻度について、「日常的に使用している」と回答した従業員が52%と、昨年の2倍以上になった。そのうち、43%は業務にも使用していることが分かった。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

グローバルサウスの国々の回答者は、より生成AIの効用を「確信している」

 調査結果を地理的な観点で見ると、ブラジル、インド、ナイジェリア、南アフリカ、中東諸国といったグローバルサウスの国々の回答者が、生成AI活用の効果をより確信していることが明らかになった。日本は「確信している」の割合が調査対象国中最も低く、「不安を感じている」の割合は最も高くなっている。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 業務での使用率についても同様の傾向が見られ、グローバルサウスの国々では、経営層から従業員に至るまで、生成AIを日常的に使用する人の割合がグローバルノースの国々より高いという結果になった。日本ではこの割合が、経営層では76%と概ね高いものの、管理職で31%、従業員で16%と調査対象国中最低であった。

生成AIツールの使用で、週に5時間を節約

 生成AIを業務に使用している回答者の58%が、生成AIツールを使うことで「週に少なくとも5時間を節約できている」と回答。節約した分の時間は、「より多くの業務をこなす」(41%)、「新規の仕事に着手する」(39%)、「生成AIの利用法を探る実験をする」(38%)、「戦略的な仕事に取り組む」(28%)といったことに充てられている。

【関連記事】
ELYZA、「Llama 3」をベースとした日本語LLMを開発・公開 軽量な8Bモデルは商用利用可能
消費者の8割が、生成AIの普及により「デジタルコンテンツのデータ改ざんや誤情報に懸念」──アドビ調査
ロート製薬、AIスタートアップのRecursiveと資本業務提携を締結 ウェルビーイングな社会を作る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング