Relicは、世界中のベンチャーキャピタル(VC)・投資家による投資動向データを分析し、定量的なファクトをもとに成功確率の高い事業領域を予測する「IDEATION Cloud Research」の提供を開始した。

提供背景
2022年12月の「IDEATION Cloud」リリース以降、多くの企業から「注目トレンドは企業間の競争が激しく、先行優位の獲得が困難」、「自社戦略に合う海外スタートアップの動向把握には、工数がかかる」といった声が寄せられていたという。こうした事業企画・リサーチにまつわる課題に対し価値提供すべく、サービスを拡充した。
同社ではこれまで、”事業案”を提案するタイムマシン型アイデア創出サービス「IDEATION Cloud」を提供。今回リリースする「IDEATION Cloud Research」は、その前段階である“事業領域選定・市場調査”に特化した新サービスとして、企業の構想力と投資判断力の強化を支援するという。
「IDEATION Cloud Research」と「IDEATION Cloud」の両輪により、「事業領域」の特定から「事業案」の提案まで一貫して支援できる体制を強化。これにより、企業の仮説構築・意思決定の精度向上とスピード加速に貢献し、日本発のイノベーション創出を後押ししていくとしている。
「IDEATION Cloud Research」概要
100万件超の世界中の資金調達データをもとに、スタートアップの現状・動向や、将来的な成長領域を可視化・予測するリサーチサービス。
投資動向データの抽出と分析を通して、「まだトレンド化していない、潜在的な有望テーマ」や「顧客の要望に添った、柔軟な切り口でのスタートアップトレンドの調査・可視化」を支援するという。
【関連記事】
・Relic、新規事業開発を専門的にサポートする組織「ディープテックイノベーションセンター」を新設
・Franca AI、Googleが提供するAIスタートアップ向けの新設プログラムに採択
・2029年の新規事業開発コンサルティング市場は363億円へ──Relic・デジタルインファクト調査